気の向くままに辿るIT/ICT/IoT
IoT・電子工作

Arduino互換機ほかIoT・電子工作パーツ類の追加購入8

ホーム前へ次へ
電子工作って?

Arduino互換機ほかIoT・電子工作パーツ類の追加購入8

Arduino互換機ほかIoT・電子工作パーツ類の追加購入8

2017/07/11

 Amazon/HiLetgoにコンビニ払い(支払い済み)で発注。ちなみにPrime Dayセールとは無関係。

 今回は、Arduino Nano x2、オシレータ(12MHz・16MHzx各10個入り)、双方向レベルコンバータ(2個入り)、LED 5mm(5色x各20=100個入り)、モーター用プラスチック製ギアパック(67種)、PCB両面ユニバーサルボード(10個入り)、ミニブレッドボード(5個入り)、単3x4電池ボックス(2個入り)x2の 8種11点で2635円。

目視/動作確認・レビュー

 到着後、確認・レビュー予定。 => 2017/07/16〜8/6に到着予定 => 2017/07/18到着

Amazon/HiLetgo発注分の小包

 あれ?今まで『書留』なんて書いてあったことあったかな?何れにしてもダンボール小包にしては早かった、封筒小包並みの7日で到着。

 初めてのことですが、写真付き商品詳細&個数のチェックリストも紛れてました。

 発注したアイテム数自体は過不足なし。(個別パック数は個々参照。)

  1. Arduino Nano x 2個
  2. 双方向レベルコンバータ(2個入り)
  3. オシレータ・発振器(12MHz・16MHz各10個入り)
  4. LED 5mm
  5. モーター用プラスチック製ギアパック(67種)
  6. 両面ユニバーサルボード(10個入り)
  7. ミニブレッドボード(5個入り)x2
  8. 単3x4電池ボックス(2個入り)x2

Arduino Nano x 2個

 先日、Unoに代えてPro Mini 5VでArduinoISPの簡易回路を作ってみたものの、FTDIモジュールが不要なUSBポートのあるNanoの方がシンプルにできるよねということで、USBドライバが異なり、はんだ済みと未ハンダで値段も微妙に異なる2つを興味本位と安全を見てチョイス。

 2つの内、1つは、330円でピンヘッダはんだ済み、USBドライバCH340のNano。

 もう1つは、380円でピンヘッダ未ハンダ、USBドライバCH340GのNano。

[2017/07/18]

 はんだ済みのNanoは表面ピン出しのICSP6ピンはそのままも裏面出しのピンは、発泡材に刺さった状態で密封されていました。

 何れのNanoもミニUSBケーブルを接続、デフォルトでアップされているBlinkが機能することを確認済み。

 Pro Miniの件もあったため、Blink => 空スケッチ => Blinkでスケッチ書込みも確認したところ、OK。

 ただ、ピンヘッダをはんだ済みのNanoは、ハンダ付けが微妙な点についてはレビューなどでも触れられていたりもしますが、片側が内側にズレた(斜めになった)状態でハンダ付けされているため、ブレッドボードに刺さらない。。。ブレッドボードに挿すなら、ピンを強引に曲げるか、はんだし直しですが、後者が無難そう。

 その影響か、これまでArduinoISPをアップしていたFTDI互換モジュール接続ではスケッチをアップロードできるPro Miniに、はんだ済みNanoをArduinoISPとするとArduino IDEからも端末からavrdudeを実行してもスケッチをアップできない。。。

 あれ?この影響じゃなさ気。。。未ハンダの方でもArduinoISP入れて先のPro Miniにスケッチをアップしようにもできない。。。こっちはこっちでハンダ付けせずにブレッドボード上にピンヘッダ挿してNano載せた状態で配線不安定なのが原因かな?

 NanoでArduinoISPってできないんだっけ?そんなわけないよな。。。

[2017/07/23]

 あ、ハンダ済みのNanoのピンヘッダを指で均し、ブレッドボードに挿して10μFのコンデンサをRSTとGNDに入れたら、Nanoでも(当然ながら)ArduinoISPとすることができました。

 何れのNanoでもコンデンサ入れるのを忘れてたのが原因だった模様。

双方向レベルコンバータ(2個入り)

 前回、5個入りの3.3Vへのレベル変換モジュールは購入しましたが、3.3V<=>5V双方向っていうのも使う機会があるかもということで2個入りで140円の双方向レベルコンバータ。

 あ、商品画像や説明をよく見ると4チャンネルあるらしい。。。ってことは、普通に複数必要になることがあるってことか。。。どんな状況なのか想像できないけど、ま、いっか。

 あと、もう1つよくわからないのが、商品詳細説明に例として3Vや5Vが挙げられていてレビューでも3.3V-5Vで使えたとある一方で「この水平のコンバーターはまた、2.8Vおよび1.8V機器で作動します。」というのはどういう意味なんでしょう。。。?昇圧モジュールや降圧モジュールなんかと違って変換するI/Oを接続するだけでなく、このコンバータ自体に電源が必要でその電源電圧が1.8V〜2.8Vってこと。。。かな?だとするとアルカリ電池やArduinoボードから電源とって昇圧したり降圧したりして電源供給しないといけないってこと?んー。。。

オシレータ・発振器(12MHz・16MHz各10個入り)

 ArduinoISP外部オシレータなし(内蔵オシレータ)でも対処できる方法もありますが、それでは対処しきれないケースもある模様、故障とは思うが微妙なPro Mini 5V 16MHzが1個あるため検証がてら、HiLetgoには20MHzや24MHzもありましたが、適切な周波数がわからず、とりあえず試しにUnoにも載ってる16MHzとなんとなく12MHzの2種類。

[2017/08/12]

 あ、同じUno R3でもAtmega16u2が載っていてICソケットにハマっている大きいAtmega328Pチップがある方のオシレータは、16MHzですが、これが載っていない、かつ、取り外し不可の(ハンダ付けされた小さなICである)Atmega328Pだけの方のオシレータは、12MHzであることに気づきました。。。何れも16MHzだと思っていました。

 10個120円の12MHz。

 こっちは、タイプが49SってなってるけどHC-49S互換ってことか。。。な?

 10個160円の16MHz。

12MHzと16MHzの水晶発振器
[2017/07/18]

 ん?12MHzのリード足は短くて16MHzの方は長い。。。こういうもの?

 っていうか12MHzはちゃんと10個ある一方、16MHz、10個入りのはずなのに20個入ってる。。。抵抗とか数本の多少の誤差はあったけど、倍って誤差じゃないよね。。。2セット買ってないし、紛れてた発送商品チェックリストでも数量1になってるし、商品説明が間違ってるってわけでもないよね?

 こういった複数個セット袋詰パーツの過不足は珍しいことでもないし、まぁいっか。

LED 5mm

 以前、3mmのLED(100個入り)は購入済み、LEDは、あまり使うシーンを想定できていませんが、自作安定化電源とかに使う機会もあるでしょうし、あってもよいかなということで5mmのLED(100個入り=5色x各20個)250円。

[2017/07/18]

 過不足なし。

モーター用プラスチック製ギアパック(67種)

 既にステッピングモータやサーボモータ以外にも各種DCモータを買ってあり、そのうち、ギアも必要になるだろうということで67種入り295円。

[2017/07/18]

 モーターシャフトは2mmが標準なのかな?シャフト径2mm用の模様(強めに挿して固定できればよいんだよね?)

 数えてみると65種というか65点で2点足りませんが、大勢に影響なし。

[2017/08/30]

 あ、違った...シャフト穴径は、様々で軸径2mmだとキツキツのやつもあれば、ユルユルのものも、ジャストフィットのものもあり、ユルユルが多め、ついでキツキツ、むしろピッタリはほとんどありませんでした...。(抜き打ち検査したものがたまたまピッタリだったという...。)

両面ユニバーサルボード(10個入り)

 以前買ったベークライト片面ユニバーサルボードもまだ使っていないものの、両面もいるかも?実物で違いも見てみたいし?ということでPCB両面ユニバーサルボード(10個入り)360円。

[2017/07/18]

 2枚つながった状態で5セット、確かに10枚あり、溶けたモナカアイスより軽ーーーーーーく、ふにゃっと割れました。

 1.6mm厚らしく個々のボード自体は頑丈そうだし、ベークライトに比べて重量感あるもんなんだな。。。

[2017/07/23]

 このユニバーサルボードの材質は、ガラス繊維であり、ここで言うPCBというのは、Printed Circuit Board/プリント基板の略らしいから大丈夫そうですが、一方でPCB/Poly Chlorinated Biphenyl(ポリ塩化ビフェニル)は製造・輸入禁止(環境省)らしい・・・これ買っちゃいけなかったのかと思って一瞬焦った。。。

ミニブレッドボード(5個入り)x2

 以前1セット買ったものの、作り置き簡易回路や試作で予備がゼロとなったのでミニブレッドボード(5個入り)200円を2セット追加。

[2017/07/18]

 さすがにちょっと多すぎたかなとも思わなくもありませんが5個入り2セットで10個ちゃんとあり。

単3x4電池ボックス(2個入り)

 以前、唯一あったホームセンターで買った電池ボックス(単3x4)は、パネル取り付け用デジタル電圧・電流計の検証中、何か間違えたようで異様な熱をもち、電池は無事も電池ボックスは溶けて壊れてしまった!?こともあり、100円で2個入りの単3x4本用の電池ボックスを2セット。

[2017/07/18]

 4個とも電池装着、通電確認OK。

ホーム前へ次へ