ヨドバシドットコムで後付ドアレバー x2、AmazonでKHK DS1-28 x2、パイプ椅子用滑り止めゴム x1(共に日用品も別途購入) 2361円。
近所のホームセンターでアルミ丸棒 5mmx1m、6mmx1m x各1 874円。
AmazonでM5ナイロンスペーサー x1 850円(タップ M2x0.4、M3x0.5、タップハンドル 各1含め2217円)。
AliExpressでサーボモータMG966R x2、モータカップリング 5x6mm/5x10mm x各5、スペーサーM5 2種、M3 1種 x各1 1860円。
AliExpressの百円セールで10 in 1 USB DCデジタル電圧計電流計 x1、デュポンジャンパワイヤ 10cm F-F/F-M/MM 各2 800円。
AliExpress/Digitaling Store(百円セール)で蓄光・発光/夜光テープ 発色:グリーン 幅2.5cmx長さ3m x1 180円、アクリル防水シーリングテープ(透明) 幅3.8cmx長さ3.2m x1 270円 計450円(別件で他にも)。
AmazonでM3/M4/M5六角穴付きボルト&ナット 500個セット x1 1799円、PVC透明粘着フック10枚入り x1 699円 計2498円。
ビックカメラ.comで露出ボックス用カバー1個用ホワイトSFBC12 x2、KHKギア DS1-28 x2 1092円(10%ポイント還元付き *他含め2000円以上購入で送料無料)。
AliExpressでOrange Pi Zero 3 RAM2GB x1、ラズパイカメラ用IRライト x2、PN532/ELCECHOUSE NFC MODULE V3 x1、モーションセンサーMPU6050 x1 計5251円(送料込み)。
ヨドバシドットコムでLANケーブル x5m x1、1液型室温硬化タイプ固まる放熱用シリコン x1(別途購入品あり) 1760円。
AliExpressで7インチタッチパネルモニタ x1、フランジ式シャフトカプラー x7、DRV8825 x4、TMC2225 x1 計5834円。
ちなみに初めてPayPalで払ってみました。
AliExpressの百円セール(3点以上で送料無料 Digitaling Store)でUSB3.1ハブ4ポート x2、USBデジタル電圧電流計 x1、プラスチック輪郭ゲージ x1、強力グラスファイバー粘着テープ x1、PVCテープ x1 計1665円(別件で他にも)。
今回も2度めとなるPayPalで払ってみました。
おっと、またもや住所の編集・更新が必要となった...のでAliExpress自体の配送先住所をリンク先同様修正しておくことにしました。
AliExpressでOrange Pi Zero 3 RAM1GB x1、Opi Zero 3用オプションセット(ACアダプタ5V/3A、microSDカード64GB、拡張ボード、アルミケース、ヒートシンク) x1、フレキシブルフラットケーブル50cm x2、microHDMI-HDMIケーブル30cm x3 計7099円(別件で他にも)。
今回も3度めとなるPayPalで支払い。
またもや、注文一覧画面で1点除き、[受取確認]などがなく、[住所編集]となったので個々に、また、大元の配送先設定で全て日本語に修正してみました。
AliExpressでESP32 30ピン/USB CP2102開発ボード x10 送料・税込み5637円 600円引きセールクーポン適用で計5037円。
今回も4度めとなるPayPalで支払い。
あれ、また、[住所編集]となった...が、購入直後だったためか、未編集のまま確認ボタンを押してもエラーとなり、X印(or 取り消しボタン?)でポップアップを閉じざるを得ず。
これ、放置したらどうなるんだろうか?発送されずにキャンセル扱い?
あれからも何度か確認を試したものの、エラーとなり、気づけば、発送済みとなっていました。
放置していても発送はされる...のかも?
Aliexpressでマウス 2.4GHz電池タイプ 463円(1500円以上で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 配送目安:2024/07/02)。
他にも購入品があり、送料無料対象。
Aliexpressでマウス 2.4GHz電池タイプ、DCプラグ&コネクタケーブルセット、アルミバイス、4ポートUSBハブ、USBサウンドアダプタ 計2151円(1500円以上で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 配送目安:2024/07/02)。
2024/06/29の発注から5日、初の置配(初のエスポ便/配送会社はespoirerらしい)で届きました。
ヨドバシ.comでスマート家電エアコン白くまくん RAS-X36R W 305140円(10%ポイント還元+対象商品につき10000ポイント還元) + 標準取付工事費 10780円 + 事前見積もり100円 計316020円(追加部材・工事費は別途)。
おっと今日12日から15日まで13%ポイント還元セールでRAS-X36R Wも対象になってたから、1日遅く今日買ってれば更に3%お得になってた...のは昨日時点ではわからなかったわけで仕方なし。
っていうか、下見依頼することにしたら対応も仕事も連絡も早くて、夕方発注して昨日のうちにトントン拍子で感動&ちょっと意外でビックリ、かつ、下見費用は工事見積もり100円キャンペーンにつき、100円で良いとのことで併せてビックリ、更にメール見たらその下見代100円に100ポイントつくことになってる...なにかの間違い?実質無料?
先日買ったエアコン白くまくん用ダクトをサッシ小窓経由で出すことを想定して小窓パネルを購入 ヨドバシドットコムで987円(3000ポイントほどあったので他含め、ポイントで購入)。
Aliexpressでタッチボタンモジュールttp223 20個 326円、Wi-Fiリピーター( or アクセスポイント) 570円(他含め、1500円以上で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象)。
今回は5度めとなるPayPalで支払い。
予期しないトラブルから遅延が発生、予定の09/03に届かなかったということで配送保証だったことから自動的に150円分の遅延クーポンが発行されたこれら商品、今日到着してみれば、配達完了が午前5時...。
朝7時頃、玄関開けたら、置き配が!?え?夜中に配送?と思って確認すると、なんと午前3時に「配達中」、午前5時に「配達完了」になってる...通常業務なのか、想定外の自体への緊急対処なのか、ドライバーが自発的になのか...。
日中は暑すぎるから、敢えて夜中や朝方を選んで仕事してるっていうなら別ですが...、もし、予定より遅れたからとか、何らかの事情があったからというのが理由なら、日中で良いのに...、このご時世、特に今年から過重労働を減らすべく、労働時間規制が入り、そもそもドライバー不足、逆に荷物は減らず増える中、配りきれないかもとかいう時に...。
何れにせよ、オーバーワークでないことを祈ります...。
近所のホームセンターで警報用ポリエチレン絶縁ケーブル 0.9mm 2芯/AE0.9-2C 1m 税込み151円。
AliExpressでDCプラグ&コネクタケーブル 10セット x1、防水粘着テープ3.8cmx3.2m x1、スパイラルケーブル x3 計1397円(他含め、3点以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象)。
AliExpressでナノテープ(30mmx5mx1mm) 透明 x1、1ライン用ワイヤーコネクタ x50個、48SMD LED COBライト 、ミニルーター用彫金ビット各種10本セット、電動ドリル用ダストカバー x1、配線結束用マジックテープ 5m、SMD 2835 LEDテープライト 120個/m x 5m x1、SMD 2835 LEDテープライト 240個/m x 5m x1、PoEスプリッタ x1 計3199円。
ヨドバシドットコムでグリーンパル ドアレバー ブラック x2 @458円 916円(送料無料 10%ポイント還元付き 配送予定:2024/01/09)。
丸いドアノブをプラ製ながらレバータイプにしてくれるもの。
自作予定のスマートドアロックで現物合わせしつつ、組んでみると従来通り、既存のドアノブでもほぼ普通に開閉はできるものの、1cm厚のギア1枚分程度ながら、サムターンとの位置関係と距離から、また、ノブと握る手の角度からして、どう作り込んでみても微妙に手がかする可能性を排除することができなかったため。
見た目、操作性もさることながら、楕円のサムターンより、直線形の方が、つまむ機構も簡単でもあるしとレバータイプへの買い替えも頭をよぎりました。
が、待てよ?複数使って重宝しているダイソーの水道蛇口用レバーが売ってるくらいだから、100均にはないにせよ、もしやドア用も...と検索してみると、なんと10年前には既にあったようで数種類あることが判明。
カラーでなびいた他のものは柔らかめらしい、それ以外は固定しきれず、ズレる、外れるなどのレビューが複数あり、ノブ周囲上でネジによる締め付け固定ができる上、最も安価だったこれをチョイス。
レビューを読んでみると干渉、干渉しそう、ノブを回しにくくなったなどの理由で丸ノブ&各社市販のスマートロック購入者の追加購入も多い模様。
というわけで1つ予備として2つ。
2日早く、翌日の今日、届きました。
まして2024年はトラックドライバー不足問題が露呈すると言われる中、くれぐれも無理なさらず。
早速、装着してみると想像以上にバッチリ、ピッタリ、しっくりで楽々操作でき、当然のことだったからか、今まで考えることすらありませんでしたが、何より、この季節、暖冬とは言え、ひんやり冷たくないのがありがたい、とは言え、外にはつけませんが。(チープ感は想定通りながら価格相応)。
定位置をやや斜め上に設置したところ、自作予定のスマートドアロック、当初思い描いていたものより、というか市販品と同程度に大幅に小型化できそうな気づきがあり、良き出会いに感謝。
結果、サムターンの向きの検出に使ったモーションセンサー構造物と干渉したので、これを回避するため、レバーは、基準位置を右下向き、開ける際は、真下方向に押し下げることにしました。
尤もセンサーの設置向きを本来のサムターンの向きの-90度にすることでレバーとの干渉は回避可能なので基準位置を上向きや水平にすることはでき、他方、より薄型になる当初想定したサムターン周りの構造での再製作も試みようかと思っており、差し替えれば、丸ノブ面まで、なんならドアノブ面よりドア方向側に収めることができ、そもそも丸ノブのままでもいける可能性もあり。
Amazonで歯車/ギア KHK DS1-28 x2 @266円 532円(2000円以上送料無料 配送予定:2024/01/09)。
自作予定のスマートドアロック用、現物合わせで手持ちとは別に必要となり、1つは予備。
今更ながら、後付ドアレバー使うなら、手持ちのギアで良かったか...、まぁ、より造作の自由度が増すということで...。
1日早く、今日届きました。
これまた、トラックドライバー不足問題が懸念んされる中、くれぐれも無理なさらず。
ただ、2つ共、これまでに買ったDS1-28より入口だけなのか?センター穴径が0.5mm前後?大きいようでMG-90Sサーボ軸にはゆるゆるでした。
誤差?歯車だと、こんなこともあるもの!?
とは言え、ギアを使用したDIY歴は浅いながら、これまでKHKの穴径や外径など複数タイプの歯車を、マルツ、ヨドバシ、ビックカメラ、Amazonなどで買ってきた中、こんなことは一度もありません。
Amazonについては、KHK歯車を最初に買った頃は、「在庫あり」状態、その後、注文後にメーカーに発注する恰好になっていた模様、そして昨日は、DS1-28については在庫が2個あり、買った直後に在庫なし、届いた今日に至っては、「在庫状況について」のリンクがあるのみ。
それとAmazonでさえなかった今回のKHKの透明密封小袋には、今まで毎度あった製造年月日が入っておらず、代わりに?ロット番号なのか、[08019](最初の0はやや太字に見えるが、もしや、オー?)という印字が。
不良品?個体、それとも、このロットのものすべて?、はたまた、KHKの透明密封小袋には入っていたものの、もしや目視ではわからない範囲でザグって加工した上で返品されたものを再封入して送った?
自作スマートロックにおいて最大径のDS1-28をサムターンとサーボに、間にやや小径のDS1-24を噛ましてドア内施錠・解錠用の電動化ボタンと手動用に簡易サムターンを増設しようと思っていました。
DS1-28については、先日、ビックカメラで買った2個、内1個とプラバンで試作のサムターンキャップを固定すべく、共にM2の穴をドリルであけていました。
が、それはサーボに振り替えることにし、返品やそれに伴う事情説明も面倒なので今日届いた穴径の大きめのDS1-28の内、1個に改めて固定穴をあけ、サムターンキャップに抱かせることにしました。
さて、後1個どうしよう...。
尚、雑ささえなければ、プラバンで試作のキャップも幅狭な方を双方二重に折り曲げたプラバンで挟み、100均のスベリ止めを挟むだけでグリップ増々で良好、丁寧に作り直そうかと思った矢先の今朝、サークル脚用キャップM GK-332が届き、ちょっとした加工というかカットで想定以上に良い感じになったので置き換えました。
Amazonで和気産業 サークル脚用キャップM 濃茶 GK-332 x1 913円(2000円以上送料無料 配送予定:2024/01/09)。
ベージュが良さげと思いつつ、なぜか、黒やベージュより安価だったのでダークブラウン。
自作予定のスマートドアロックでサムターンをつまむ部分に良さげだなと。
あわよくば2箇所穴をあけてギアに直結できればと、その場合、サイズ的にGK-332の既存穴2つはアダになりそうと思いつつ。
だめならAliExpressに半額程度、長さ短め、半透明で穴なしのものがあるので改めて買ってみようかと。
今更ながら、ちょっと考えすぎた気が...、手持ちの1.2mm厚のプラバンをコの字にすれば、なんならゴムとか滑り止めシートかませれば、十分いけるんじゃないかと思えてきました...。
まぁ、代替案がいくつもあるっていうのはありがたいということで...。
1日早い今日届きました。くれぐれも無理しないでね。
長手方向を2つある内、1つの穴を含め1/3ほどと咥える部分の空間を挟んで両サイドを少し切断するとサムターンにちょうどよいサイズとなり、形状を合わせるまでもなく、ゴムなのでグリップも期待通り。
KHK DS1-28歯車と重ねてみると同サイズ程度、なんとキャップ既存の切断で残った穴がギアのセンター穴とピッタリ、支持するのに好都合でした。
昨日、試作してみたプラバン+滑り止めマットの切れ端が思いの外、良好で丁寧に作り直そうと思ったら、パイプ椅子用キャップが届いて、良い感じになったので、あっさり差し替え。
近所のホームセンターでアルミ丸棒 5mmx1m、6mmx1m x各1 874円。
自作中のスマートロック用に。
自作スマートロックのロック・アンロック機構部においてカップリングとギア間に5mmの方を、テストに6mmも一部使用。
Amazon/PATIKIL JPでPATIKIL 丸型スペーサーワッシャー 48個 ナイロン 5.3 mm内径 x 11mm外径 x 5mm長さ M5ねじブロック用 3Dプリンター テレビ壁掛け コンセント用 ベージュ x1 850円。
配送もPATIKIL JPなら若干納期がかかる一方、より安価でありましたが、他と同梱されることを期待してAmazon配送品をチョイス。
予定より1日早く翌日の今日届きました。
自作中のスマートロック用に。
ただ、AliExpressの方が断然安いよねと思いつつ、自作中のスマートロック用にと送料無料ラインに達すべく、半ば無理やり選んだものの、やっぱり爆安だったAliExpressでも追加発注...。
仮に送料無料ライン割って400円払ったとしても、これ要らなかったな...、やっぱり、先にAliExpressで確認すべきですね。
自作スマートロックのロック・アンロック機構部に1個使用。
AliExpress/YX Electronic ComponentsでサーボモータMG966R x2 @235円 470円(送料230円 配送目安:2024/03/06-21)。
自作中のスマートロックでサーボMG90Sでは厳しく、動作確認しようと思った在庫のMG995が壊れていた模様で確認できなかったので改良版後継のMG996Rを代替と予備として。
おー、AliExpressから最速4日(これまでの最速5日)で届きました。
追跡番号は、LP+数値9桁+SG。
しかも配送目安:2024/03/06-21のもので他の迅速配送と一緒だったらラッキーくらいに思ってたら、なんと、それらを差し置いて真っ先に到着。
春節直前に速攻で送ってくれたんでしょうか。
今見ても商品ページには、迅速配送とは書いてない、が、注文詳細画面でみると金額ボーダーはなく「迅速配送」「配達保証」の文字が...、こんなこと今までなかったと思いますが、過去何度か買ってるから?今時点プラチナだから?
開業年数も割と長く、以前、2度ほど買って共に良品なセラーだったので安心感はあって、しかも購入時点送料込みで最安と思われるもの。
Tower Pro MG996Rとあり、1個換算でAmazonなら5倍くらいの値段、AliExpressの類似品ならアバウトに半値くらいだよねーと思って買っていたので、よく考えたら安すぎて逆に心配になってきた...。
が、サンプルスケッチESP32Servoを試すと相応のトルクで動作することを確認。
AliExpress/SNWNYN Storeでモータカップリング 5x6mm x5 @56円 280円(無料配送 配送目安:2024/03/21 *迅速配送 ご注文金額 743円 以上でご利用可能 1月27日にお届け)。
自作中のスマートロックで既設サムターンに代わる代替サムターン増設を予定、手持ちの切り替えスイッチキャップ取り付け穴が6mmと6.35mmと思しきサイズ、モノのサイズ的に良さげな前者用に。
できることならモータ軸6mmのMG995/MG996Rと穴径5mmのギア間にも使いたいのは山々ながらサーボのモータ軸は短い故、イモネジでカップリングを固定できないため、穴径6mmにして外径もおおぶりになるギアに替え、これにより1つ不足する同ギアの調達、固定部分の作り直しが生じるのも致し方なし。
発注から7日でクロネコヤマトから対面受取・到着。
AliExpress/SNWNYN Storeでモータカップリング 5x10mm x5 @56円 280円(無料配送 配送目安:2024/03/21 *迅速配送 ご注文金額 743円 以上でご利用可能 1月27日にお届け)。
作ってから数年、1度も交換を要したことはないものの、なぜかカップリングが価格高騰気味な中、以前買っていた程度かより安価なものにはお目にかかれないので、ついでに自作済みのスマートロールカーテンの予備とか何か他にも使えるかなと。
発注から7日でクロネコヤマトから対面受取・到着。
AliExpress/Madifier Factory StoreでOpenbuilds-アルミニウム合金製フラットシール,3Dプリンター部品,m5分離列,直径5.1mm,10mm 10個入り x2 @33円 66円(送料204円 配送目安:2024/03/21 *迅速配送 ご注文金額 743円 以上でご利用可能 1月27日にお届け)。
見た感じスペーサーだろうと高をくくって2セットが最も割安っぽかったので自作中のスマートロックにおいて複数の平ワッシャーでしのいでいる部分の代替にどうかと。
発注から7日でクロネコヤマトから対面受取・到着。
AliExpress/CLOXY Hardware Storeで黒abs非スレッド中空ナイロンスペーサー、ラウンド中空スタンドワッシャー、pcbボードネジ M3/3.2x7x5mm 50個入り x1 144円(無料配送 配送目安:2024/03/21 *迅速配送 ご注文金額 743円 以上でご利用可能 1月27日にお届け)。
自作済みのスマートカーテンのロッド部などに使えるかなと。
発注から7日でクロネコヤマトから対面受取・到着。
自作スマートロックの認証パネル取り付け部に8個使用。
AliExpress/CLOXY Hardware Storeで黒abs非スレッド中空ナイロンスペーサー、ラウンド中空スタンドワッシャー、pcbボードネジ M5/5.4x9x5mm 20個入り x2 @93円 186円(無料配送 配送目安:2024/03/21 *迅速配送 ご注文金額 743円 以上でご利用可能 1月27日にお届け)。
自作中のスマートロック用に。
発注から7日でクロネコヤマトから対面受取・到着。
AliExpress/Digitaling Store(百円セール)でジャンパンワイヤ 10cm Male to Male/Female to Female/Male to Female 各40pin x 各2 計200円(3点購入で送料無料・7日お届け·迅速な配送·納期保証 配送目安:2024/01/27)。
今のところ使っているのは、20cmと10cm、種類もそれぞれ在庫はあるものの、オスは曲がったり、折れたり、カバーが抜けたり、メスはゆるくなって切断、配線在庫となり、結果、共にカラーバリエーションが減って結構消費するので追加。
最速4日でクロネコヤマトから対面受取・到着。
AliExpress/Digitaling Store(百円セール)で10 in 1 USB DCデジタル電圧計電流計 x1 600円(3点購入で送料無料・7日お届け·迅速な配送·納期保証 配送目安:2024/01/27)。
同様のものを既に2つ所有、1つはスマホ充電専用、もう1つはデスク上で汎用として重宝しており、もう1つくらいあっても良いかと追加。
最速4日でクロネコヤマトから対面受取・到着。
自作スマートロックの開閉確認用ESP32カメラにおいて主に電源投入時の電流(Wi-Fi接続)確認に使用。
AliExpress/Digitaling Store(百円セール)で蓄光・発光/夜光テープ 発色:グリーン 幅2.5cmx長さ3m x1 180円(3点購入で送料無料・9日お届け·迅速な配送·納期保証 配送目安:2024/02/14)。
自作RFID/暗証番号認証スマートロックのどこかで使えたら良いなと淡すぎるほど淡い期待から。
最速4日でクロネコヤマトから対面受取・到着。
変化のある太陽光よりも蛍光灯の光が、かなり強く当たる場所でないと夜光の実感はできない、相応にそうした環境にあって、消灯した直後は相当に明るいが、時間とともに光量は減っていく、また何かを照らす目的にはそぐわないとのこと。
そんな場所も使いみちもないよなと思いつつ、何かで使えたらラッキー程度なので実用に足る使い方ができるのか未知数。
玄関ドアに装備した自作スマートロック、サムターンの動作に合わせて動くモーションセンサー構造物に貼付、専用照明なしのESP32カメラを設置、玄関ドア鍵の開閉確認ができるか否かをテスト。
環境としては、ドア開閉時以外は、外からの日差しは、あってもごくわずか、ドアが閉まっている間は、赤外線も普通のLED専用照明もないESP32カメラを置くと足元は人感センサーでLEDテープが点灯するも日中はスマートロック機構全体をなんとか視認できるかできないか程度、夕方から夜間は天井照明をつけないとESP32ボードなどの電源LED程度しか見えないが、玄関天井照明はつけても極々一時的、他の空間からの照明があってもわずかに当たる程度。
結果、継続時間は未確認も、夜間、目視なら夜光テープが、わずかながら光っていることを確認できる一方、カメラ越しには確認できない程度の明るさで当該目的には使用できないことを確認。
ただ、淡い淡い期待からのテストであって、この環境で、この用途には向かいないであろうことは想定済みであり、むしろ、この環境ですら発光することから、思ったより、効果があったというのが実感。
AliExpress/Digitaling Store(百円セール)でアクリル防水シーリングテープ(透明) 幅3.8cmx長さ3.2m x1 270円(3点購入で送料無料・9日お届け·迅速な配送·納期保証 配送目安:2024/02/14)。
自作RFID/暗証番号認証スマートロックの配線や筐体周りにどうかと。
最速4日でクロネコヤマトから対面受取・到着。
商品画像もそうは見えたものの、実物を見て90度折り曲げて貼れるって意味が明確に、センターに折り目の溝がある(というか2列貼り合わせ?)ってことでした。
ケースの軸側を上にする場合、防水に良いかも、そうでないところは中央で切っても良いわけで。
透明で目立たず、粘着力も十分、貼付した状態で筐体ケースや追加工した扉も開閉できて期待通り。
AmazonでComdox M3/M4/M5 8mm/12mm/16mm/20mmステンレス六角穴付きボルト&ナット 500個セット x1 1799円(2000円以上購入で送料無料 配送目安:2024/02/11)。
以前買った六角穴付ボルト・ナット M2/M3/M4 520個セットのM4は手つかず、M2使用量は少々ながら自作中のスマートロックで不足分は、タミヤ模型付属のM3ネジで代用、M3ナットはタミヤ模型の付属品を先に使った関係で余っているものの、同セット各種長さの20mmを残し、8mm/12mm/16mmのM3ボルト各20本を使い果たした為。
M4はますます余るもM5はたまにいることもある、M3のみというのもといったところで前回と同じメーカーにして皿が平らな当該セット。
予定より1日早く翌日の今日、Amazon配送員により対面で届きました。
以前買ったボルトは、ネジ切り部がM3の頭の穴もM3でしたが、このボルトは、M3なら頭はM2.5なので注意。
自作スマートロックに使用、低頭なのがまたピッタリ、しっくり。
AmazonでMoeagel PVC強力粘着フック 10枚入り x1 699円(2000円以上購入で送料無料 配送目安:2024/02/11)。
自作RFID/暗証番号認証スマートロックにおいて筐体取り外し可能な認証パネル取り付けにどうかと。
設置する外壁は平滑面ではなく、付属両面テープでは厳しそうなので付属貼り付け済みの剥離シートを剥がしつつ、壁側に凹凸面固定用両面テープを貼って併用予定。
予定より1日早く翌日の今日、日本郵便で届きました。
自作スマートロックの認証パネル設置に2個使用、想定通りで良い感じ。
ビックカメラ.comでマサル工業|MASARU INDUSTRIES 露出ボックスカバー1個用ホワイトSFBC12 @250円 x2 計500円(10%ポイント還元付き *他含め2000円以上購入で送料無料 配送予定:2024/04/14)。
自作中のドアホン子機筐体部分に以前も2個買ったのですが、穴あけなど加工した1個の大きな爪が1つ欠けてしまった、仮にもう1つの方の加工でミスった場合等の予備と更に予備。
予定通り、クロネコヤマトにより対面で届きました。
一昨日、スイッチボックスのある壁の間口から自作構造物が入らないという致命的なミスが発覚...。
構造変更に伴い、使用部材も加工も変更した方が良さ気なので予備の予備まで買っといて正解だったかも...。
ビックカメラ.comでKHK/小原歯車工業 DS1-28 296円(10%ポイント還元付き 2000円以上送料無料 配送予定:2024/04/14)。
自作・運用中のスマートドアロック用に以前も2個買い足したり、その後、新年早々、Amazonで2個買って2個ともなぜか内径がでかくて不良だったものもあるのですが、当初想定したスマートロック機構部に使用、作り変えて、差し替えしようかと。
予定通り、クロネコヤマトにより対面で届きました。
この歯車は、2つともMG90Sにピッタリでした。
ただ、SG90/MG90SでもTower Pro製ではなく、他の類似品製造メーカー?のものも何種類かあるのですが、メーカーごとにではなく個体ごとにギア軸の太さにばらつきがある模様であることが判明...。
尚、今回の2つは、Tower Pro製MG90Sでピッタリ、以前のAmazonのものは、これでも、ゆるゆるでしたが、他社製SG90/MG90Sは、今回のギアでもゆるゆるなものもありました。
手持ちのTower Pro製もAliExpressで買ったもので真贋のほどは不明ですが、少なくともばらつきのない良品だったということ?
これまでもサーボは結構使ってきたものの、SG90/MG90については付属ホーンしか使ってこなかったので全く気づきませんでした...。
ギアを併用する場合は、サーボのというか本家以外のものは、要注意な感じですね...。
Aliexpress/Shenzhen Xunlong Software CO.,LimitedでOrange Pi Zero 3 RAM2GB 3078円(配送料861円 2024/04/18-22頃配送予定 *配送保証:配送遅延時は150円クーポン)。
SoC AllWinner H618、CPU 64ビット クアッドコアARM Cortex A53 1.5GHz、GPU ARM Mali G31 MP2、RAM 2GB、SPI Flash 16MB、ギガビットイーサネット、技適ないから使えないけどWi-Fi 5/Bluetooth 5...。
去年、初オレンジパイとしてOrange Pi Zero 3 RAM4GBを買い、結果、別件で2台もショートさせてしまったラズパイ3B+の代わりに自作スマートスピーカーに使用中でRAM2GBながら2台め。
自作中のテレビドアホンでマイクとスピーカー担当として良いかなと。
RAM4GBが必要ならスマートスピーカーで使用中のものと差し替えられると想定して1GB/1.5GB/2GBで迷ったものの、2GBのレビュー内に1.5GBはやめといた方がという真偽不明ながら情報があり、CPUがラズパイ3B+と比べるとどうかな?1GBじゃ心もとないかなと2GB。
700円ちょいの差なら4GBにすれば良いものを、そこまで要らないよねと2GBにしたものの、1台めと言い、2台めと言い...なんか、感覚おかしくなってる?
RAMサイズを迷いつつ、円高に傾く様子も皆無、近々買うのは既定路線だったので先行してOrange Pi Zeroオプションセットは購入済み。
(同セラーについては、前回同様、)配送目安より遥かに早く8日、日本郵便によるポスト投函で到着。
1台めのRAM4GB版で、なぜか、うまくいかなかったArmbianを入れるべく、WikiからOrange Pi Zero 3に飛び、OSを選択、今回、Armbianにしてみることにし、当該[Downloads]リンクをクリックするとhttps://github.com/leeboby/armbian-imagesに遷移、debian12 serverにすべく、下载链接をクリックでダウンロード。
microSDカードにddしてみると6分程度で完了、Orange Pi Zero 3にセット、電源を入れると、Armbianが、あっさり起動、手持ちの2.4GHz無線キーボードで操作できることを以て起動・動作確認完了。
Armbianのaptリポジトリは、ファーウェイやアリババ傘下のクラウドでなく、debian.orgだったので、より安心して使えそうです。
と思いきや、armbian.comを辿るとOrange Pi Zero 3というページの下部に2024/04/18付けのArmbian BookwormとArmbian Jammyのダウンロードリンクがあり、より新しいので入れ替えてみようかと。
そもそも、なぜ、Orange Pi側にダウンロード元が異なるArmbianがあるのか...。
AliExpress/Hongfeng Electronic Components StoreでRaspberry Pi用IR2灯ライト付きOV5647カメラ魚眼レンズ160度ナイトビジョン x2 529円(無料配送 配送2024/04/26-30頃配送予定 *配送保証:配送遅延時は150円クーポン)。
店名がHongfeng Electronic Components Store StoreとStoreがダブってるけど大丈夫かな...w。
去年、カメラ付きのIR2灯ライト付きOV5647カメラ魚眼レンズ160度/Raspberry Pi用を自作予定の玄関監視カメラ兼ドアホン子機風味で使用すべく買ったものの、通電中に当該カメラのフレキを挿抜して2台Raspberry Pi 3B+をショートさせてしまい、使い回せるラズパイがなくなる自体に。
結果IRライトは、ラズパイカメラではなく、Freenove技適済みカメラ付きESP32-S3-WROOM-1開発ボードと共にテレビドアホン用に使おうと思った矢先、何かの際にIRライトも1灯破損。
そんな今日、機能追加はするつもりながら、ソフトは去年には既にできていたため、設置すべくデスク上で取り付けシミュレーションしている際に残るIRライト1灯もショートさせてしまい...鬼門かなと思いつつもIRライトのみ、予備含め、2灯追加した次第。
(配送保証のものについては、これまで同様、)配送目安より遥かに早く7日でクロネコヤマトから対面受取・到着。
LdR/CdRセンサー側を3.3V、反対側をGNDとして暗がりで850nm赤外線LEDが、ほんのり赤く光ることを以て動作確認完了。
AliExpress/FYD Open Source HardwareでGY521/MPU6050 3軸加速度+3軸ジャイロ6軸モーションセンサー 172円(送料122円 配送目安:2024年05月28日-06月12日頃)。
昔、興味本位で買ったMPU6050は、自作・運用中のスマートドアロックに使用中。
サムターン周りの構造が当初思い描いていたものと異なるので同じセンサーで改めて作って差し替えようかと。
めっちゃ配送予定が遅いものの、海外販売社扱いのOrange Pi Zero 3は、ともかく、IR2灯ライト付きOV5647カメラ魚眼レンズ160度/Raspberry Pi用と同梱ならラッキーだなと。
期待通り、他と一緒に7日でクロネコヤマトから対面受取・到着。
I2CでESP32ボードの3.3V/GND/GPIO22/GPIO21とMPU6050ボードのVCC/GND/SCL/SDAを接続、サンプルスケッチをアップ、シリアルモニタに相応の表示がなされることを以て動作確認完了。
尚、記憶を呼び覚ますと以前買ったときもそうでしたが、はんだ付けすれば容易もハンダづけせずにブレッドボード上で動作確認する場合は、ブレッドボードにMPU6050を4ピンのピンヘッダで挿し、MPU6050ボードの際にあたるブレッドボード上のそのラインの穴にオス-メスのジャンパワイヤでESP32と接続(PN532同様、メスーメスのジャンパワイヤの方が抑えやすいかも)、MPU6050のピンヘッダと一連のジャンパワイヤを指で上手に抑えることで何とか成功。
AliExpress/TZT Five Star StoreでPN532 / ELECHOUSE NFC MODULE V3モジュール単品 320円(送料169円 配送目安:2024年05月31日-06月15日頃)。
自作・運用中のスマートドアロックにPN532モジュールを使っていますが、FeliCa、Mifare両対応でそれぞれは良好に認識も併せて使うと前者の認識が激遅になる現象があり、この検証用に。
MFCカードやタグ、デュポンワイヤ、ピンヘッダは余ってるので単品。
めっちゃ配送予定が遅いものの、海外販売社扱いのOrange Pi Zero 3は、ともかく、IR2灯ライト付きOV5647カメラ魚眼レンズ160度/Raspberry Pi用と同梱ならラッキーだなと。
期待通り、他と一緒に7日でクロネコヤマトから対面受取・到着。
ESP32ボードと併用、サンプルスケッチFeliCa_readで交通系カード情報を読み込めたことを以て動作確認完了。
I2Cで試したのでボード上のDIPスイッチは、1:ON/2:OFF、PN532ボードのGND/VCC/SDA/SCLとESP32ボードのGND/3.3V/GPIO21/GPIO22。
尚、はんだ付けせずにブレッドボード上で動作確認するには、結構コツがいり、前回同様、最終的にブレッドボードにPN532をピンヘッダで挿し、メス-メスのジャンパワイヤでESP32と接続、PN532側のピンヘッダを指で上手に抑えることで何とか成功。
ヨドバシドットコムでエレコム LD-C6FT/WH50(フラットLANケーブル 白 x5m) x1(別途購入品あり) 630円(13%ポイント還元付き)。
自作中のテレビドアホン用に。
予定通り、届きました。
ヨドバシドットコムでサンハヤト 1液型室温硬化タイプ固まる放熱用シリコンSCV-22 x1(別途購入品あり) 1130円(13%ポイント還元付き)。
自身初のサンハヤト製、運用中の自作スマートロックのロック機構部を改良、再製作するにあたり、稼働中のものとは別に一式作る予定で手始めにバイポーラに改造のステッピングモータ28BYJ-48のモータドライバのヒートシンクを貼るのに使おうかと。
ステッピングモータドライバは、稼働中のDRV8255以外にA4988も手持ちがあるもNEMAモータも1つあって比較もしたいしということで追加でヒートシンクなしのDRV8255/TMC2009/TMC2225も購入することになりそう、手持ちのヒートシンクが合わなければ追加するにしてもヒートシンクは使うので。
予定通り、届きました。
と思いきや、最終的に買ったステッピングモータドライバは、従来通り、どれもヒートシンク付き、となると相応のシール(両面テープ)付きと思われ、要らなかった...。
CPU載せ替えたりもしないしな...、まいっか。
AliExpress/CZZL StoreでHDMI互換7インチIPSタッチディスプレイ x1 3951円(無料配送 配送目安:2024/05月09日 - 05月15日頃 配送保証付き)。
スマホ以外では、自身初のタッチパネル、自作中のテレビドアホンの室内モニタ用に良いかなと。
ラズパイ3B+を2台ショートさせ、サーバ用2Bとメインパソコンとなった400、4Bや5は、ひところの価格高騰は収まったものの、急激な円安の影響は残る中、スペックアップしたとはいえ、目的からしてもスペック過剰で高値に思える。
そこでオレンジパイゼロ3をと結果、RAM4GBと2GBを2台買ったものの、1台は壊したラズパイと差し替えてスマートスピーカーとして使用中、1台は自作テレビドアホン子機用のマイク&スピーカーに充てがうべく、RAM2GBを、もう1台RAM1GBを調達してスマートスピーカーの4GBと差し替え、RAM4GBをテレビドアホン親機に回そうかと思案中。
ESP32 MEMSマイク&アンプ+スピーカーでいければOrange Pi Zero 3じゃなくても良いんですが、一筋縄ではいかなさそうなので、まずは簡単な方で成功体験を積もうかと。
長いこと1インチ約1000円かー、PCやスマホのみならず、専用親機作るならモニタは5インチ以上は欲しいしなとコスト的に躊躇していたものの、このくらいなら良いかなと。
ざっと見た限り、5インチと7インチで価格差はほとんどなく、同じ7インチでもタッチパネルとそうでないものの価格差も、TFTモニタにおいてIPSとTNの価格差も数百円程度とたいして変わらない模様、そうならHDMI接続(+タッチ用にUSB接続)できる7インチIPS TFTタッチパネル液晶が4000円切るというのは買いかなと。
「輝度調整ができない」とか、「映るのは、スイッチをONしてから」といった旨の少し気になるレビューも。
後者は、スイッチってなに!?画面スリープとかじゃなく、SBCと電源連動もしないってことかな?
まぁ、いっか。
ん?この購入履歴を書いてる間に発送済みになってる...、はやっ...AliExpress Standard Shippinngとあり、初めて見る追跡番号CNG+数値14桁。
労働節で5/1〜5/5まで休暇な中国、発注から6日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
モニタ背面にバックライト用ON/OFFスライドスイッチがあること、[USB Touch]と印字があること、HDMIケーブル及び給電&タッチ用?USBケーブル接続で画面表示されることは確認済み。
同梱のHDMI-HDMIケーブルは短すぎることもあって動作未確認、手持ちで対応。
既存の保護セロファンを剥がし、ダイソーの液晶フリーカット保護フィルムに貼り替え。
画面表示は、後から買ったRAM2GB版と入れ替えスマートスピーカーで使っていたOrange Pi Zero 3 RAM4GB/公式Orange Pi OS/Debian Bookwormサーバ版(CLI)及びノートPCのDebian/Debian Bookworm GNOMEデスクトップで確認。
ON/OFFスライドスイッチはバックライト用であり、ONのままにしておけば、SBC側の電源のON/OFFに連動することを確認。
タッチについては、/dev/input/event*ファイルが多数あること、後者ではタッチデバイスが見つからずできていないものの、前者では、sudo evtest /dev/input/event0しつつ、モニタにタッチするとズラッと情報が表示されることを確認。
最初に試したOrange Pi Zero 3では、タッチ操作自体は確認できず、CLIだからかな?とデスクトップ環境を入れようと思ったら、何を入れても一部パッケージにおいてIP不明でエラーに(あれ?1台め購入当初、サーバ版からデスクトップ入れたUSBメモリってどれだったっけ...)。
次にRaspberry Pi 400のモニタと差し替えてみたところ、/boot/config.txtでモニタサイズなどをタッチパネル用にしていないからか?なぜか何かの折に稀に画面表示されることもあるも基本、真っ黒(後述のように自身の環境においてはラズパイ400直でなくUSBハブにtouch用USBのケーブルを接続したとに起因する模様)。
ノートのDebianについては、デュアル画面な場合、waylandを無効にしつつ、[xinput list]と[xrandr]の出力から[xinput map-to-output]でマッピングする必要があるとのことながら、やはり、[xinput list]に該当するタッチモニタが存在しないというか、検出できていない模様...。
Orange Pi Zero 3でのevtestが勘違いだったのか、ノート/Debianで何か設定を間違えたのか?ハッキリしない状況に...。
そこで他のUSBメモリにOrange Pi OS公式xfceデスクトップ版をdd、チェーンブートで試してみたところ、オレンジの絵とWindowsかのような点が円状にぐるぐる回るばかりで数十分経っても起動せず...。
こうなると現状の環境では、Orange Pi Zero 3のファーウェイクラウドなaptリポジトリに追加、もしくは変更でdebian.orgにして何らかのデスクトップ環境をインストールするか、Raspberry Pi 400で/boot/config.txtを編集後、試してみるのが無難そう...。
後者は、メインマシンだったり、今のモニタを設定する際も結構難儀した記憶があり、躊躇もあって前者かな...。
おっと、見事、デスクトップ上でタッチ操作できました。
結局、メインマシンRaspberry Pi 400/Debian GNOME(xorg)デスクトップで動作確認。
/boot/config.txtや/etc/modulesも編集してしまったものの、どれが効いたのか明確ではないので整理中。
ハード的には、タッチディスプレイのtouch用USBポート、HDMIポートを(USBハブを介さず)ラズパイ400自体のUSBポートとmicroHDMIポートに接続しただけ。
当初、USBはtouchポートもPowerポートも勝手にタッチ用の電源でしかないと思い込み、何度も試行する内、ラズパイ400のUSBハブにも挿したりもしたものの、頻度としてはAC電源+USBアダプタから接続していたことが多かった自覚が...。
考えてみれば、当たり前、電源も兼ねつつ、モニタからのタッチ情報を得るべきケーブルをAC電源に接続するって何がしたいねん?アホか?って話...。
ただ、そもそも400の調子がおかしいのか、400の5V/3Aによる電源容量だと不足なのか、USBハブにtouch用USBケーブルを挿しても機能せず、USBハブを外して400のUSB(2.0)ポート直に挿すとタッチが機能、その状態でUSB3.0ポートに接続のUSBハブに2.4GHzマウスのUSBアダプタを挿すと400自体が落ちる現象が。
ちなみにUSB2.0ハブにはスピーカー&マイクとマイク内蔵Webカメラ、USB3.0ハブには、セルフパワーながら3.5インチHDD、400自体のUSB3の1ポートには、ブート&システムSSD。
調べた限り、タッチスクリーン側のtouchポートとpowerポートは、機能は同一で何れか一方のみ使えば良いっぽいため、実際には試してみたものの、touchポートと別にpowerポートにAC電源経由で給電しても変わりませんでした少なくともこのタッチスクリーンについては、POWERは表示専用モニタの電源として、TOUCHは、タッチ操作可能なタッチスクリーンの電源として機能しました。
ちなみに併用できる必要はないけど、マウスとタッチスクリーンって併用できないってことないですよね?あるのか?
ラズパイ400でこのタッチパネルが使えることがわかったところで、今更ながら自身が予定していたOrange Pi Zero 3というかOrange Pi系では、Rock chip用のタッチディスプレイは販売しているものの、Allwinner用?はない?ことからOrange Pi Zero 3では表示自体はできるものの、タッチスクリーン未対応?
英語圏含むネット情報も模索している人はいてもタッチ操作できたという情報はない...、ただ、当該セラー当該商品のレビューにOrange Pi Zero 3でもいけたという情報はあった...。
そんな時、それまで興味なかったOrange Pi Zero 3サードパーティOSの1つrasberry-pi-osのデスクトップがLXDE-piと知り、ラズパイでは公式OS(LXDE-pi)なら、何の手間もなくタッチパネルが使えるらしい情報を見かけた気がするので試してみたら難なくデスクトップが起動、やはり、デスクトップはLXDE-pi...
Orange Pi Zero 3/rasberry-pi-os/LXDE-piデスクトップでは、何をするでもなく起動直後から、このタッチスクリーンが機能し、タッチ操作できました。
尤も何もいじらずに起動直後にタッチ操作できるという意味では、LXDE-piデスクトップ以外試していないので、LXDE-piだからこそなのかは、未だ定かではありません。
Orange Pi Zero 3/Kali Linux/MATEデスクトップでも初回起動直後、何をすることもなく、タッチスクリーンのタッチ操作ができることを確認できました。
Orange Pi Zero 3にOrange Pi OS Bookworm(xfceデスクトップイメージをdd)のxfceでも、すぐに追加インストールしたMATEでも初回起動直後、タッチスクリーンにおいてタッチ操作できることを確認済み。
AliExpress/GKTOOLS Official Storeでフランジなシャフトカプラー 内径5mm @61円 x7 427円(配送料:363円 配送目安:2024/06月16日 - 07月01日頃)。
主目的は、28BYJ-48用、自身初タイプのカプラー、配送料との兼ね合いで単価としてオトクな7個。
配送保証のタッチパネルと一緒に届けばラッキーかなと。
なんと当該セラー含め、今回購入4件中2件で注文一覧画面上において[住所の編集]ボタンが表示されており、ステータスが何もない注文となっており、住所を編集したところ、[○日以内に発送]の旨、表示され、一覧でも[発送待ち]にカウントされるようになりました...。
ネットで調べると3年ほど前には、「配送先住所を日本語にしなければならなくなった」という情報も...。
今回、他の2件では、こうしたことはなく発送済みとなっていたのでセラーごとに対応を迫られることがあるとすれば、AliExpressに登録の元の配送先住所を変更するのが賢明かもしれません。
尚、今回は、「日本語で」と明示されていた名前のみ日本語に変更、住所の方は、アルファベットと数値のままながら、住所1〜3に分かれていたので住所1にまとまっていたものを適宜分割して更新しました。
労働節で5/1〜5/5まで休暇な中国、発注から10日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
イモネジ全数は未確認も目的のステッピングモータ28BYJ-48にカプラー7つとも装着確認完了。
シャフト固定のイモネジ挿入位置は1つのみ、少し遊びはあるものの、こんなものでしょう。
上下2つの壁の照明スイッチをON/OFFする自作スマートスイッチにおいて上側スイッチ用に逆さに設置したことで時折、動作不安定となっていたサーボを28BYJ-48 5V/ULN2003に差し替えるにあたり、ホーン代わりで良きサイズにカットしたMDF板の固定に、このフランジ式シャフトカプラーを1つ使用。
AliExpress/YTF TechnologyでステッピングモータドライバPololu DRV8825 @132円 x4 528円(配送料:181円 配送目安:2024/06月16日 - 07月01日頃)。
主目的は、バイポーラに改造した際の28BYJ-48用、配送料との兼ね合いで単価としてオトクな4個。
A4988なら1個余ってるんですけどね。
配送保証のタッチパネルと一緒に届けばラッキーかなと。
労働節で5/1〜5/5まで休暇な中国、発注から10日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
そろそろ届く頃だしと昨日、何かと重なり忙しくしてた中、重い腰を上げて実施したTMC2225のテスト回路そのままに差し替えて4個とも動作確認完了。
検証中含め、ESP32ボードがなくなってしまったのでUnoはあれど、これも唯一となったArduino Nanoで試すべく、How to control a stepper motor with DRV8825 driver and Arduinoのスケッチを使わせて頂きました。
制限電流を決めるためのDRV8825上のポテンショメータ、調整しろは少なく90度ちょい?ですが、力を抜いて止まる(ひっかかる感のある)位置である右いっぱいに回して少し戻した辺りが良い感じでした。
ちなみにTMC2225はDRV8825互換とあったので何も考えず、同じ回路にしましたが、気づけば、2B/1B/1A/2Aの並びがそれぞれ違うのに同じ配線でいけるのはなんでなのか理解できていませんが...。
AliExpress/3D Printing StoreでステッピングモータドライバTMC2225 x1 384円(無料配送 配送目安:2024/06月16日 - 07月01日頃)。
主目的は、以前買ったステッピングモータNEMA 17 17HS8402S用、TMC2008/TMC2009とはメーカーは違う模様も同様に静音タイプとのことで、つまりは、振動も少ないんだろうと。
あれ、セラーの説明見るとmicrostep 1/32...、他で調べたときは、1/256とあったような、と改めて調べても1/256とあったり、なかったり...何がホント?
あー、TMC2225 Datasheetによるとピン設定できるステップ数は4/8/16/32だけど、独自技術のMicroPlyer™によって256マイクロステップを実現できるということな模様。
配送保証のタッチパネルと一緒に届けばラッキーかなと。
配送保証のなかった当該商品も今日発送済みとなっており、追跡番号はタッチパネルとは異なる数値ながらCNG+数値14桁でAliExpress Standard Shippinngとなっていました。
と思いきやタッチパネルと共に労働節で5/1〜5/5まで休暇な中国、発注から6日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
他のページにも複数あったり、ちょっと今回、届いたものの多さから手抜きで動作確認はせず、モノがあることのみ確認としました。
と思いましたが、少し手が空いてきたのでTMC2225とNEMA 17ステッピングモータ、スケッチにAccelStepper Library(#include <AccelStepper.h>)、配線は、前掲のNEMA17のリンクから辿れるA4498やDRV8825の通りで動作確認できました。
驚異的な静音さに、しばし、あれ?動かないな...なんで?と思ったら、実は動いてました...。
すごい!NEMA 17モーターを立てようが横にしようが、全く振動もなく、静か過ぎるほどに静か!こんなに違うのか...いや、感動!
当初、A4498やDRV8825で動作させたときは、これじゃ実用には厳しいなと思うほどでしたが、その思いは一気に吹っ飛びました。
AliExpress/Digitaling Store(百円セール/3点以上で送料無料)でスリムタイプUSB3.1ハブ4ポート シルバー x2 @180円 360円(3点以上購入につき無料配送 7日以内配送保証 遅延の場合クーポン発行)。
既存、更に追加購入予定合わせて2台のOrange Pi Zero 3用を想定。
労働節で5/1〜5/5まで休暇な中国、発注から4日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
2つともUSBメモリを4本挿して滞りなくオートマウントの上、中身が見えたことを以て動作確認完了。
早速、自作中のテレビドアホンにおける親機として使用予定の一緒に届いた7インチHDMI互換タッチディスプレイとOrange Pi Zero 3 RAM4GBで、このUSBハブ4ポート2つの内1つを使用。
AliExpress/Digitaling Store(百円セール/3点以上で送料無料)で10 in 1 USBデジタル電圧電流計 黒 x1 540円(3点以上購入につき無料配送 7日以内配送保証 遅延の場合クーポン発行)。
以前買ったのと同じものを追加、それ以前から持っていたものも1つあり。
電子工作時やESP32SカメラなどWi-Fi接続確認ほか電流値などの確認を想定。
労働節で5/1〜5/5まで休暇な中国、発注から4日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
ん?無負荷で0.07〜0.015Aほどブレてというか0Aにはなりませんが、リセットボタンしかないから調整はできなさそう?何れにせよ、まいっか。
AliExpress/Digitaling Store(百円セール/3点以上で送料無料)でプラスチック輪郭ゲージ x1 360円(3点以上購入につき無料配送 7日以内配送保証 遅延の場合クーポン発行)。
そろばんに似たイメージながら、珠ではなく、細いプレートがライン上に並び、それぞれが長手方向の一方にズレることにより、辺上に凹凸や局面のある対象物の形状に合わせ変形、その形状をトレースすることができる計測器。
労働節で5/1〜5/5まで休暇な中国、発注から4日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
茶の部分は1〜5インチ/1〜12cmのゲージ、緑に計測部のスライド感は、結構硬めで形状維持するに十分。
まずは、自作・運用中のスマートロックでサムターン測れたら(形状とれたら)、3Dプリンタなくてもアダプタ作れるよねってことで買ってみたのですが、上手いこと測ることができました。
安価な点では悩む必要もないですが、これ以外で使うかっていうと微妙かなと知ってから買うまで結構時間はかかったものの、これは良いですね。
こんなモノも測れたり(形状保持できたり)。
AliExpress/Digitaling Store(百円セール/3点以上で送料無料)で強力グラスファイバー粘着テープ 30mmx25m x1 270円(3点以上購入につき無料配送 7日以内配送保証 遅延の場合クーポン発行)。
自作中のテレビドアホン用給電のPoE+ハブからのLANケーブルを配線する際の保護を想定。
労働節で5/1〜5/5まで休暇な中国、発注から4日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
期待通りの品であることを確認。
AliExpress/Digitaling Store(百円セール/3点以上で送料無料)でPVCテープ 2cmx3m 白 x1 135円(3点以上購入につき無料配送 7日以内配送保証 遅延の場合クーポン発行)。
以前買った防水効果があり、長手方向に90度折り曲がるテープ(透明)のホワイト。
透明を使った運用中の自作スマートロックの貼り替え、自作中のテレビドアホン用給電のPoE+ハブからのLANケーブルやESP32S3カメラのFFCケーブルの保護などを想定。
労働節で5/1〜5/5まで休暇な中国、発注から4日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
期待通りの品質であることを確認。
AliExpress/Shenzhen Xunlong Software CO.,LimitedでOrange Pi Zero 3 RAM1GB x1 2380円(送料890円 配送目安:2024/06/06-12 迅速配送・遅延時150円クーポン発行/90日以内返品無料)。
自作中のテレビドアホンにおける子機マイク&スピーカー制御用とする予定。
発注から10日、ポスト投函(日本郵便)で届きました。
Orange Pi Zero 3オプションセットと併せてOrange Pi OS Bookwormサーバ版が起動することを以て動作確認完了。
AliExpress/UXG-4 StoreでOrange Pi Zero 3用オプションセット(ACアダプタ5V/3A、microSDカード64GB、拡張ボード、アルミケース、ヒートシンク) x1 2442円(Choice Dayセール 無料配送 配送目安:2024/06/06-12 迅速配送・遅延時150円クーポン発行/90日以内返品無料)。
自作中のテレビドアホンにおける子機マイク&スピーカーを制御する予定のOrange Pi Zero 3 RAM1GB用に。
PoE+ハブ/PoE+アダプタで給電につき、また、マイクはUSBで唯一のUSBポートにUSBハブ4ポート経由で接続、スピーカーは、GPIOからアンプを介す予定なのでACアダプタと拡張ボードは不要なのですが、ちょうどよいセットもなく、予備にすれば良いかなと。
発注から9日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
全品揃っていることを確認。
明日、明後日にはOrange Pi Zero 3 RAM1GB本体も届く予定なので併せて動作確認予定。
今日、Orange Pi Zero 3 RAM1GB本体が届いたので併せてOrange Pi OS Bookwormサーバ版が起動することを以て動作確認完了。
AliExpress/UXG-4 Storeでフレキシブルフラットケーブル50cm x2 @286円 計572円(送料65円 配送目安:2024/07/17-08/01 90日以内返品無料)。
送料込み単価が安かった2点買い。
Orange Pi Zero 3 RAM1GB本体は、これまでの経験上、海外発送品となり、他と同梱されることはないのですが、Orange Pi Zero 3オプションセットや別件購入商品は6月初旬着予定につき、一緒に配送されることを期待しての同時発注。
自作・運用中のスマートロック、自作中のテレビドアホン用に2本調達していた内、1本を前者運用時、負荷のかかる設置をしたようでマイコンが不安定となったため、予備含め、調達。
以前調達した2本は、共に2mかつ、USB-AとType-Cのプラグ付き、Amazonで1100円弱でしたが、今回はケーブルのみ、2mのラインナップはなく、1mですら1本送料込みで500円ちょい、しかもAliExpressでとなると割高感があり、実用上問題ない程度の長さ(短さ)のケーブルをチョイス。
おっと、海外発送品扱いだったのか?最近としては珍しく、他と同梱されなかったっぽく、配送目安よりは早いにしても2〜3週間はかかりそう?
他と同梱されなかったこともあり、ひっさびさの2週間超え、発注から23日、ポスト投函(日本郵便)で届きました。
2本あること、ともに若干短めながらも約50cmあること、以前買って接触不良になった同ケーブル付属のUSB A、USB Type Cプラグを装着、ESP32S3カメラにおいてrtsp配信したライブ映像を表示できることを確認。
AliExpress/HOQO StoreでmicroHDMI-HDMIケーブル30cm ストレートプラグ x3 @142円 計426円(送料324円 配送目安:2024/07/17-08/01 90日以内返品無料)。
送料込み単価が安かった3点買い。
Orange Pi Zero 3 RAM1GB本体は、これまでの経験上、海外発送品となり、他と同梱されることはないのですが、Orange Pi Zero 3オプションセットや別件購入商品は6月初旬着予定につき、一緒に配送されることを期待しての同時発注。
去年、1mを250円以下で買えたのにどのセラーも軒並み高値、長さは3分の1以下ながら、当該セラーで3本買って1本単価250円なら良いかと。
長ければ良いというものでもなく、先日買った7インチタッチパネルとOrange Pi Zero 3 RAM4GBにおいては、30cmくらいがちょうどよく、これとその予備で2本、今使っている1mをラズパイ400+モニタの予備としつつ、ここで使っていたダイソーmicroHDMIアダプタをこのmicroHDMI-HDMIケーブル+ダイソーHDMI-HDMI延長アダプタに変更しようかと。
一時しのぎにはなるものの、やはり、ダイソーのmicroHDMI-HDMIアダプタは、その形状からキーボード内臓のラズパイ400の場合、1mmも動かさなければ、問題ありませんが、特に掃除などで動かす場合、キーボードやHDMIケーブル側を動かしたりするとmicroHDMIコネクタ部に「直接」負荷がかかりやすく、そのあたり柔軟なケーブルの方が明らかに負荷が少ないので。
また、ラズパイ400に2ポートあるmicroHDMIコネクタ部が、何れもこれにより少し広がったようで1ポートは接触不良になり、他ポートで何とかしのいでいる状況でもあるので。
発注から9日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
3本とも両端プラグ込みで30cmちょいあること、同ケーブルを使って3本ともモニタ表示されることを確認。
予定通り、早速、Orange Pi Zero 3、Raspberry Pi 400に使用。
Orange Pi Zero 3+タッチパネルは、この長さで良い感じ。
ラズパイ400も、やはり、ケーブルなしのアダプタから、このケーブルに替えたら、プラグ-コネクタの接続・固定が、がっちり、しっかり、安定しました。
AliExpress/Intelligent electrolics StoreでESP32 30ピン CP2102 USBボード x10 5637円 4500円以上600円引きChoice Daysセールクーポン 計5037円(送料無料 配送目安:2024/06/17 90日以内返品無料・迅速配送 配達遅延時クーポン150円)。
ESP32開発ボードでの自作・運用中のスマートガジェットが結構な数あるので予備として。
より安価なCH340C USB Type-CのESP32開発ボードも買ったことがあるものの、Arduino IDEで手間取ることがある、壊れやすい気がすることから今回は、microUSB CP2102タイプをチョイス。
発注から7日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
10個あること、すべてサンプルスケッチWiFiScanで周辺SSID一覧を得られることを以て動作確認完了。
同じmicroUSBのESP32開発ボード30ピンではありますが、よく見るとESP-WROOM-32 2個とESP-WROOM-32D 8個が混在してました。
個別密封包装のラベルシールに微妙な違いを見つけ、なんとなくボードチップを見て気づいた次第。
個別密封包装のラベルは、下部に[341313 【hw-463】 (cp2102 usb)]、技適番号が[211-161007]なのは10個とも共通。
内、上から[HU722A01]、[BXBD-X*-**]、[Made in China]と印字されたものが2つ、[Made in China]、[BXBD-X*-**]、[00***]と印字されたものが8つだったので、おそらくこれが32と32Dのものかと。
内、[HU722A01]と印字された2つは、[BXBD-XS-XS]と[BXBD-XO-BO]。
残る8つは、[BXBD-XS-XS]が5つ、[BXBD-XS-XA]が1つ、[BXBD-XC-BC]が2つ。
今まで、まとめ買いしてもじっくりラベルやチップを眺めることはありませんでしたが、こんなこともあるんですね...。
とは言え、新旧はあるのでしょうが、どうせ何れも生産終了品でしょうし、違いはよくわからず、調べるのも面倒なので、まいっか。
Aliexpress/Digitaling Storeでマウス 2.4GHz電池タイプ 463円(1500円以上で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 配送目安:2024/07/02)。
タッチパネルながら念の為、自作中のテレビドアホン親機用、ラズパイ400パソコンやdynabookの予備。
発注から6日、対面(クロネコヤマト)で届きました。
このマウス、有線・無線関わらず過去一良い!もっと早く出会いたかったほど。
クリック音は、限りなく無音だし、スクロール具合も、手のひらの収まり具合も良い感じ。
切り替えられるものの、どのモードにしても動きがもっさりしてるかと思いきや、マウスによって調整範囲が異なるだけのようで[マウスとマウスパッド]的なソフトウェアで調整したら速度も満足。
電池は、単3x1本。
あまりの感動で使用中のものと差し替え、現在進行系で使用しつつ、予備に、もう1つ追加発注してみると、よくあることではありますが、なんと350円ともっと安くなってました。
Aliexpress/Shop1103847249 Storeでマウス 2.4GHz電池タイプ 350円(1500円以上で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 配送目安:2024/07/02)。
先日届いて感動したのでもう1個予備追加。
発注から5日、初の置配(初のエスポ便/espoirer)で届きました。
前回と違うセラーで評価がいまいちだったので少し心配ですが、杞憂に終わり、動作も良好な良品でした。
Aliexpress/WAKEWAY Storeで5.5mmx2.1mm DCプラグ&コネクタケーブル 10組 450円(1500円以上で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 配送目安:2024/07/02)。
過去にそれぞれ違うセラーで同数を2セットは買ったことがあるものの、基本、ESP32使用のスマートガジェット自作において降圧して使用し、ほぼなくなったので。
発注から5日、初の置配(初のエスポ便/espoirer)で届きました。
10本ずつあること、ペアで12V ACアダプタから給電、12V台出力があることを確認済み。
Aliexpress/YLONDAO Official Storeでアルミニウム合金ベンチバイス35mm 350円(1500円以上で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 配送目安:2024/07/02)。
先日、違うセラーで1つ買って良い感じだったので主に補強として2つ使うこともあるかなと。
発注から5日、初の置配(初のエスポ便/espoirer)で届きました。
若干、色が薄い気はするも以前買ったものと同じもの、デスク手前の端に2個並べて固定しました。
Aliexpress/Oloey Kitchen Appliances Storeで個別プッシュスイッチ&LED付きUSB 3.0 4ポートUSBハブ 400円(1500円以上で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 配送目安:2024/07/02)。
過去に違うセラーで買ってお気に入り、デスク上で使っている、(性懲りもなく、今尚売ってるが、)やはり、AliExpressで買った小ぶりな個別シーソースイッチ&LED付きUSB 2.0 4ポートハブで、あろうことかソケット部が抜けやすい、しょぼいのと交換しようかなと。
発注から5日、初の置配(初のエスポ便/espoirer)で届きました。
これも以前買ったものと同じものを追加したわけですが、4ポート同時にUSBメモリをマウントできることを以て機能確認としました。
少し大きめにはなりますが、予定通り、デスク上の既存のものと交換しようと思います。
Aliexpress/Meseven Digital Storeでマイク&スピーカーUSBサウンドアダプタ @300円 x 2 600円と思いきや謎の601円(1500円以上で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 配送目安:2024/07/02)。
Orange Pi Zero 3 RAM4GB/2GB/1GBと買った中で自作中のテレビドアホンなどにはあった方がよさ気なシーンも見え隠れするので念の為。
発注から5日、初の置配(初のエスポ便/espoirer)で届きました。
昨日までラズパイ400で普通に使えていたはずの昔買ったPluggableだとなぜか雑音が入りましたが、これらは雑音もなく、バッチリ録音、再生できました。
ちょっとはめ合いが硬いかな、最初、はめた位置で録音できなくて、なんで?と思ったら、もっとグッと力を入れて差し込むんだったことに気づいたほど。
1個は、早速、Pluggableと差し替え、ラズパイ400で使用中。
ヨドバシ.comで日立エアコン白くまくん Xシリーズ スターホワイト RAS-X36R W (おもに12畳用 単相100V) 305140円(10%ポイント還元+対象商品につき10000ポイント還元) + 標準取付工事費 10780円 + 工事見積もり100円キャンペーン 計316020円(追加部材・工事費は別途)。
(ウイルスではなく)コロナ製もあったような気もしますが?富士通ゼネラル、シャープ、東芝などを使用してきた中、掃除機や布団乾燥機はあってもエアコンとしては自身初の日立製。
対象商品ゆえの追加10000ポイントの受取りは後日ながら余計なことを考えなければ単純に計40514ポイント=約40000円分ポイントがつくので標準工事費込みでも約276000円で買ったようなもの。
尤も工事当日払いの部材+追加工賃は別途かかるかもしれませんが。
( => 2024/07/20 下見・工事見積もりにて+25960円。 *コンセント追加・配線・一部カバー、室内機取付ビス用コンクリート穴あけ、ダクト断熱、ドレンホース4m延長ほか、尚、分電盤に予備あり・ダクト穴はサッシ換気小窓+自身で準備・加工済み小窓パネル利用)
(2024/07/12に見たら07/12〜15の3日間はポイント還元率13%、更に約9000円分ポイントが...見逃したわけじゃないと思いますが、予告があったわけでもなく、事前にわかることではないので、こればかりは運、仕方ないですね)。
ビックカメラには同じ機種をベースに11000円強ほど載せた価格でオリジナル機能付きX36RBKというものがありましたが、標準機能の「みはっておやすみ」と同一に見え、違いがわからない、何れにせよ、自身はまず滅多にタイマーは使わないので、基本なんとなく優先しているヨドバシでメーカー標準品をチョイス。
他方、過去を振り返っても型落ちとかを平気で買うタイプでしたが、昨今、省エネ性能が高いものが増え、ランニングコストが無視できなくなってきており、初めて、その点を重視してみました。
そんなわけで奮発しちゃったように見える、このフルスペックな最新らしき白くまくんですが、本体10〜20万円台の他メーカー含む他機種と比べると省エネ性能が、かなり高いので10年使うことを考えたらトントン、それなら高性能な方が良いに決まってるでしょと。
ちなみに本体30万円台のものと比べても1番と言えそうなほど省エネっぽい。
その上、割と広い価格帯でポイント対象外のエアコンも結構あったり、一定率なので当然ですが、より安価なポイント対象のエアコンよりポイントは多く、10000ポイント追加還元率などもあったりで良い感じ。
(価格コムを見るともっと安価なショップはあるようですが軒並み知らないショップだけに納期が異様に遅いかもとか、店頭展示品だったとか、不良品だったとか、工賃が高いとか工事が雑とか他で帳尻合わせしている可能性とか心配すること自体無駄なので対象外、多少高くても安心料と思い既知のショップで買うことにしました。)
そんな白くまくんをここに列挙したのは、白くまくんアプリがあってWi-Fi操作できたり、AlexaやGoogleといった市販のAIスピーカーでも利用可というダイキン空気清浄機に続いて我が家2つめの最初からスマート家電だから。
ただ、買ったのは、ここ数年の酷暑、これからも続くかと思うと、まだ数年しか経っていないものの、既存のエアコンが突如壊れたら命に関わる...から予備や使い分けにというのが主目的。
そんな中、後で知ってみれば、数年来、多少進化はしてる模様もアプリは残念な限りでできる操作は極々限られる、セキュリティを意識しすぎてログイン期間に制限があり、気づくと強制ログアウトさせられるとか、市販スマートスピーカーでの操作は、とてもスマートとは言い難い遠回り感満載でまどろっこしく、何れも使う気が失せるような出来っぽいことを知り...。
しかも住所、氏名、電話番号かメアドで登録必須なんだって...。
唖然、愕然、呆然...。
白くまくんって昔から高性能なエアコンで高嶺の花という印象も、アプリは...。
そんな感じだから、以前、ダイキン空気清浄機でやったような方法を使おうにも旧バージョンアプリを使っても登録必須(前身の日立なんちゃらとかいうアプリは登録不要も対象が他機種で使えず)、MACアドレスが事前にわかっているのは、わずかな利点ながらアプリでできる操作やとれる情報が少ないとなると操作情報を抜いたところで...。
空気清浄機では常用しているウィークリータイマー、エアコンにもあるようですが、使わないし...、エアコン内蔵Wi-Fi(無線LAN)アダプターも虚しく、メリットが全くなさ気なアプリは、相当改善されない限り、使うことはなさそうです。
やるとしたら、スマホ、パソコンからESP32自作スマートリモコンで操作、これを使って諸事情があってラズパイから移行したOrange Pi Zero 3/Julius/Open JTalkスマートスピーカーから音声操作、外からはVPN経由かなと。
仕様はこんな感じらしい。
ヨドバシより連絡あり、昨日の下見・見積もりで両者合意、07/30取り付け工事予定(当日朝7〜10時に予定時間連絡)の旨。
なんと白くまくんブランドのエアコン販売は継続、日本の生産拠点も残るものの、日立が家庭用エアコンの「生産事業」から撤退、Bosch社/ドイツに売却とな...(ソース1 読売|ソース2 家電Watch)。
それぞれ事情は違えど東芝といい、シャープといい、日立といい...。
というか、日立なんちゃらや白くまくんアプリ作ってたの日立40%/JCI(米ジョンソン・コントロールズ・インターナショナル)60%出資の合弁会社だったのか、付属リモコン|エアコン本体とアプリとか、仕様や実装のチグハグ具合やイマイチ感はここから来てるのかな?
ま、本体には罪なしってことで、あと6日、ワクワク...。
予定通り、白くまくん設置して頂きました。
鉄筋コンクリートで輻射熱がすごい我が家なのに、めちゃめちゃ涼しい!サーキュレーター併用すれば尚更、今まで既存のエアコンでは設置位置的にも届きにくかった場所にも冷風が行き渡って良い感じ!
少なくとも設置している部屋は、25度でも寒いくらい、とは言え、風よけエリア指定できるので便利。
(ただ、100Vと200V、相関して畳数で違うのか、XシリーズRタイプでもRAR-B01/RAR-B02とリモコンが2種類あり、RAS-X36Rでは後者、風よけは4エリア、前者だと9エリアとか、前者の方が風向のバリエーションが豊富とか、機能差が...。我が家も14畳以上にするか迷いつつ、結果冷房12畳めやすのものを選択したものの、これも十分エアコン本体選択基準になり得るので明示した方が良いと思いますが。)
6年ほど経過の14畳めやすだった大静快、買った当初、最初の夏から数年、買って大正解なんて言っていたのでよく効いていたはずですが、今尚、この季節、就寝時は25度+サーキュレータで時に寒いほどである一方、日中、17度にしても、近くが涼しいのは涼しいながら、17度にしては...更にちょっと離れるとそうでもないと感じるのは、熱交換器あたりの掃除が必要なのかも...と思えてきました。
何れも目安は、木造を想定しているようですけど、地域や環境によってだいぶ左右されるっていうのもありますしね。
これで省エネ性能も高いわけで、今回も買って大正解。
で、リモコンは、RFのようにも見えますが、取説に操作距離7m以内とかありましたし、室内機に向けないと設定できないのでIR(赤外線)のようです。
さて、スマートホーム化、操作パネルも統一している我が家において、どう取り込むかな...。
げ、何気にヨドバシのページみたら、販売価格自体が28000円前後安くなってる...季節商品だからか、ボッシュに生産事業譲渡したからか...。
ヨドバシ.comでエアコンダクト用小窓パネル オーム電機/OHM EK-KP65 高さ13〜15cm用 987円(10%ポイント還元付きながら既存ポイントで購入に付きポイント0)。
外から見える部分の小窓の高さサイズは12cmちょい、見えない部分入れても13cmはなさ気、13cmでいけるのか?
ネットで探してもメーカーページですら詳細がなく、15cm以下の場合は、カットすれば良いんだろうなと想定(以前、AliExpressでプラスチックカッター買って何度か使いデビューしたので大丈夫だろうと)。
ダメなら追加工事で最小の3300円〜を覚悟の上、購入。
予定通り、翌日の今日届きました。
やはり、切断が必要な模様、縦にして3段くらい水平方向に凸凹というか、溝があり、これが目安か?
ということで1段切ってみると、まだ大きい、これが14cm用ってことか?ともう1段、切断...しても、まだ少し大きい...、やはり、家の小窓12cm台だったか?ということでヤスリで削って調整、ハマるようになりました。
凸凹の凸の外側をカットしてみたけど、内側ならちょうどよかったのかも?
さておき、そのままでもよさ気も、なんならパテで埋めればいけるっしょ。
小窓の鍵がかからないけど、レール部にコの字のアルミバーでも嵌めれば十分かなと。
予定通り、下見・見積もりして頂きました。
予め、このパネルで小窓からダクトをって説明したのに見積もり作成後の確認時、小窓パネル3300円が追加になっていたのをすかさず指摘、削除してもらい、これを採用してもらうことにして想定通り、2000円強浮きました(当日、これじゃできないよとか拒否されないよね?)。
というわけで設置後は、従来通り、クレセントはかけられる一方、小窓や、小窓付きサッシ側を開けることはできなくなりますが、そもそも、それらを開けることは稀だったので問題なし。
っていうか、小窓を使わず、サッシ縦方向全面にパネルを付けた場合、その幅分だけズレるため、クレセントがかけられず、補助錠なりが必要になることは承知していました。
が、とりあえず、検索してみたら、クレセントって錠じゃない...、サッシの隙間を埋めるための金具に過ぎない...といった情報が散見され、ビックリ!知らなかった...。
となると補助錠じゃなくて正規錠じゃん...真実なのか、補助錠販売者の方便なのか...、真実だとしたら、昔から戸建てもマンションも鍵も付けずに売りまくってたってことなのか...笑えるようで笑えないジョークだな...と思った次第。
まぁ、付けないけどね、補助錠。
むかーし、レール間にはめて固定するタイプの買ったことあるけど、ドアを強めに開けると簡単に外れるし、上下にしようにも、どんなに締めても固定しきれず、上のは、そんなに力入れなくてもサッシ開こうとすると落ちてくるしで気休めにもならなかったので。
最近は他のタイプもあるっぽいけど、窓割られたらどうしようもないにしてもクレセントの方が、よほど鍵として機能するじゃんとしか思えない...。
Aliexpress/YouKeyi Storeでタッチボタンモジュールttp223 20個 326円(他含め、Choice 1500円以上で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/01-2024/09/05)。
自作予定でほぼ完成していながら、子機自作構造物が、子機設置用壁の穴から微妙に入れられないといううっかりミスで微ショックで放置していたWi-Fiテレビドアホン、ここにきて買って数年使用中の既存のWi-Fiドアベルとは別に設置込みでビデオなしのインターホンが手に入ることになり...、とは言え、要らないかとも思ったものの、これを使いつつ、A接点|メーク接点があれば、そこから、もしくは、このスイッチモジュールを何らかの方法で子機の呼び出しスイッチに付けるなりして自作テレビドアホンと連携させてみようかと。
呼び出しベルと音声通話はインターホン、映像表示・録画含めビデオは自作みたいな。
録音を考えると音声通話も自作のを使う手もあるも、その場合、インターホンを流用しないケース同様にSBC+マイク&スピーカーを子機付近に設置する必要があり、そうでなければ、せいぜいスイッチ+マイコン、なんなら運用中の自作スマートロックの認証パネルに使っているマイコンを併用できれば、電源すら改めて用意する必要がなく尚、楽など勘案中...。
インターホンにA接点があったため、これは別用途で使用予定。
発注から9日、エスポ便/espoirerの置き配で届きました、やはり、2日後の同梱品と同じ日に配送予定組んだのか、その通りに届きました...というか...配達完了が午前5時って...。
動作確認のマイコンにはESP32を使用、タッチセンサー対応GPIOが複数あるESP32ではありますが、今やマイコンの在庫はほぼESP32ということもあるので。
TTP223.pdf データシートによれば、感度調整ができたり、高速モードや節電モードがあったり、入力値にも種類があったりするようです。
今は、とりあえず、簡単に入力用GPIOを指定したスケッチを書き、ESP32ボードにアップロード、ESP32ボードの3.3V、当該GPIO、GNDをそれぞれTTP223ボードのホールにジャンパワイヤを挿す恰好で接続、順次、挿し替えていきつつ、TTP223モジュールのタッチ面をタッチ、20個すべてモジュールボード回路面上の赤いLEDが点灯することを以って動作確認完了としました。
ラグもなく、期待以上に良い感じ。
Aliexpress/Shop1103810041 StoreでWi-Fi 2.4GHz リピーター/アクセスポイント 白 USプラグタイプ 570円(他含め、Choice 1500円以上で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/08/30-2024/09/03)。
有線・無線関わらず、自身初のリピーター・中継機だけにケチって激安品を試してみることに。
ただ、アクセスポイントとして運用中のルーターを一時的に中継機として使ってみるのはあまりに面倒で、他に比較できるものがないため中継機の性能を見誤るリスクも無きにしもあらず。
尚、運用中の自作スマートロック用、マイコンはESP32につき、5GHzの中継は不要。
玄関外にある運用中の自作スマートロックの認証パネル、どうやら途中でWi-Fiが切れ、再接続できることもあれば、再接続できないこともあるようでキーパッドは使えるも、FeliCa/NFC等リーダーモジュールが使えない、何れも使えないというケースがあることが判明。
この際、困ったことにFeliCa/NFC等リーダーモジュールについては、回線が途切れた場合、マイコンのソフトリセットやハードリセットでも、AC電源側のスイッチOFF/ONでもダメで、スマートプラグでは未検証ながらコンセントか、USBアダプタからUSBプラグを抜・挿しないと認識されないので人手の介入が必要となる不便さが...。
このスマートロック、今年2月から運用中で、こういう状況になったのは、酷暑を迎えてから、それまでは正常に使えていたことから酷暑が原因なのかと思いきや、今年は早々に暑さが収束するのか?という日もある中、同様なので電波が原因なのか...どっちもなのか...。
冷却ファンも試してみた方が良さ気ながら、ヒートシンクばりにマイコンをアルミ板などに抱かせつつ、冷却ファンを併用したとして酷暑の中、どれほど効果があるものか...、スマートロックに使っているESP32ボードにファンももたせた場合、不都合はないのか確認するのが億劫...。
そんな中、Wi-Fiの強度や通信速度は、曜日や時間帯など近隣世帯のWi-Fi使用状況によっても同一世帯中のデバイス稼働状況によっても影響を受け、更には、立て続けに試してもソフトやアプリによってもだいぶ違ったりで何が正解かは分かりづらいものの、内玄関、ドアを開けて認証パネル付近、ドアを閉めて認証パネル付近で確認すると確かに、この順に強度や速度が落ちるのは確かなのでリピーターで改善できるのかの検証をしてみようかと。
気になるのは、AliExpressには類似品含め、多くのセラーが販売中で割と詳細なスペックも並んではいる、取説にはあるのかもしれないものの、当該製品に限らず、事前情報が十分とは思えないこと。
例えば、WPSで設定できない場合(自身は、いくつかの製品で試した際、これで自動接続できたことが一度もない)、PCとLANケーブル直結でアクセスできるのか、できる場合、URLは...とか、何れせよ、特にリピーターとして使う場合、SSIDを別個にできるのかが判然としないこと。
デバイスが既存のルーターやアクセスポイントにつながるのか、リピーターにつながるのか、後者の場合、相対距離に関係なく、SSIDが同一だと常にルーターやアクセスポイント経由でリピーターにつながるのではないか?だとしたら何かとロスが大きいのではないか?とか。
これは製品情報というよりリピーターというもの自体の話ではあり、もちろん設置位置などとの関係もあるでしょうが、逆にSSIDを別にできたところで、そもそも性能に起因してリピーターにつながるより、より遠くにあるルーターやアクセスポイントにつながった方が強度が強かったり、速度が速いということもあり得るものなのかどうか。
2.4GHz/5GHzデュアルバンドではないので同時接続か否かとかいう問題がない分、2.4GHz専用リピーターにそうした性能差はないにしても、機器の良し悪しや実際の接続状況をどう判断すれば良いものか...。
レビューを眺めるとアクセスポイントとしては機能するもリピーターとしては全く機能しないとか、増幅はしないとか、あってもなくても変わらないどころか、より遅くなる、10Mbpsしか出ない、20Mbpsいけば良い方というものも散見され、これがWi-Fi速度なのか、Up/Downの何れかの話なのか、レビュアーの環境によるのか、製品の品質なのかなどイマイチ判別できず、仮にWi-Fi速度が10〜20Mbpsだとして認証パネル、ロック機構やIPカメラ用としてはどうなのかがよくわからない...。
結局、実際試してみるしかないかなと。
尚、リピーターとして使う分には、「自発的に」電波発信してるわけじゃないから技適なくても大丈夫なはずだよね...と勝手に判断。
想定外の遅延が発生したとかで他1件と共に150円遅延クーポンが発行されていましたが、同梱のタッチボタンモジュールが最長09/05だったことが関係しているのかも、だとすれば5日には届くでしょ。
と思いきや、発送がめっちゃ早く1日あとに集荷になった最長09/06だった後発の品々が今日、espoirerで配達中になってることからすると、もっとかかるのかも。
発注から9日、エスポ便/espoirerの置き配で届きました、やはり、2日後の同梱品と同じ日に配送予定組んだのか、その通りに届きました...というか...配達完了が午前5時って...。
さておき、品名は、[Wireless-N WiFi Repeater]というらしい。
届く前の疑問のほとんどは、杞憂に終わり、取説に書いてある通り、リピーターでも固有のSSIDを設定可能(というか、それがデフォルト)、Androidスマホの[設定]、[ネットワークとインターネット]、[Wi-Fi]のSSID一覧で確認したところ、バッチリ電波が拡張されることを確認できました。
Androidの[設定]アプリから[Wi-Fi]に行き、一覧に表示される中継機(リピーター)のデフォルトのSSIDである[Repeater-xxx]を選択、ログインをタップするとリピーター用の画面に遷移、リピーターを選択、次画面で何もせず、完了させるだけで(と思ったら、後述のようにネットワークアドレスが異なることに...なるも)次のように無線強度のチェックができました。
このように中継機(リピーター)設定でチェックボックスのチェックを入れないとデフォルトのSSIDとして[xxxx-2G-ext]が割り当てられました。
当該SSIDの詳細を確認するとデフォルトルートは既存LANと異なるものの、[192.168.11.1]と判明したことでパソコンでもブラウザから当該URLにアクセスすることでログイン、リピーターかAPを選択設定できました。
ちなみにLinux GNOMEの[設定]、[Wi-Fi]パネルから当該SSIDを選択・接続、歯車をクリックで表示されるパネルの[詳細]を見るとデフォルトルート以外にも、サポートする周波数が[2.4GHz / 5GHz]になってる...けど...商品説明にも300Mbpsってあったと思ったし、箱にも2.4GHz対応ってあるし、5GHz用は不要で2.4GHz用と思って買ったので試してみる気もありませんが...これいかに。
中継機から近い位置でWi-Fi強度を確認するとベースとしたアクセスポイントより、強度が強くなっています。
中継機からベースとしたアクセスポイントをまたいで遠い位置で確認すると、強度が弱くなっています。
ただ、やはり、ここで問題が...。
中継器設定したWireless-N WiFi Repeaterをコンセントに挿して準備完了した状態にするだけ(LANケーブル不要)で、スマホのみならず、PCで有線を無効にして中継器のSSIDに接続すると、ネット検索(ルーターを越えてインターネットに接続)することも、それぞれ既存LANのネットワークアドレスからなる固定IPを割り当てた自作のスマート操作パネルからスマート系ガジェットを操作することもできます。
他方、そのままだと中継機のネットワークアドレスが、既存LANのものと異なり、だからか?当然?、そこにつないだデバイスが既存LANから見えなくなることに気づきました...。
中継器って、そういうものってことはあり得ないですよね?
そのデバイスの電波強度を上げるために買ったので、これでは意味がありませんし ...。
Androidの設定で当該SSID用の画面を表示、上部の鉛筆マークから、パソコンでもLinuxのGNOMEデスクトップなら同様に[設定]からIPを[静的]に設定すれば、ネットワークアドレスは合致させることができるものの、nmap等で確認しても既存LAN内に当該固定IPアドレスは見当たらず、やはり、そこにつながるデバイスも見つからない...。
ところが、ネットワークアドレスを合わせるか否かに関わらず、アクセスポイントと中継器設定をしたWireless-N Repeater間をLANケーブルで接続すれば、あっさり、その先のデバイスが見える(通信できる)ようにはなります...。
が、これでもリピーターとして機能してる?だとすれば説明と異なり、中継器でもベースのアクセスポイントとの間にLANケーブル必須ってこと?それともベースとしたAPの類似名かつ同一パスワードをもつアクセスポイントとして機能してる?
って、この場合、アクセスポイントと中継機、どちらのモードで動作しているのかって、どうやれば判別できるんだ...?
何れにせよ、中継器経由で上流には通信できる一方、下流(中継器に接続したデバイス)には通信できないという一方通行状態!?というか、通行できている方も、そもそも何ら設定することなく、異なるネットワークアドレス間をまたいで通信ってできるっけ!?ルータを超えない同一サブネット上ならいけるってこと?
自身の場合、固定IPにしても到達しないものの、DHCP要求と応答におけるBroadcast/Unicastの相違における事象?もしそうだとすると、この中継器じゃなくてベースとしているアクセスポイント/無線LANルーター、いや違うか、DHCPサーバーが一体のONU/ルーターに起因するってこと?
すぐには結論は出せそうもないので、とりあえず、中継器設定しつつ、LANケーブルをつなげたWireless-N Repeaterを設置してNFCカードが効かなくなる(一度ネットワークが切れたようで再接続したところでコンセントか、USBプラグの抜・挿をしないとPN532を見失い機能しなくなる)ことが起きがちな朝、チェックしてみることに。
尚、良き位置にセットしたWireless-N Repeaterは、従前のアクセスポイントよりも電波強度は明らかに強く、玄関ドアを閉めてドア外で確認してもアンテナが2つ立っているほどの状態。
というわけで今朝、確認してみると...PN532も認識された状態で正常に機能しており、無事、NFCカードキーで解錠・施錠できました。
よって、当たり前ではあるものの、より電波強度の強い中継器(この状態は期せずしてアクセスポイント?)に接続することで途切れることもなく、通信が安定したとは言えそうです。
ただ、Wi-Fi中継器なのにAPとLANケーブルで接続しないと期待通りにならないこともさることながら、一時的なのか、収束してくれるのか、ここ数日、酷暑日が真夏日かちょっと超える程度になり、加えて朝晩の暑さが一気に和らいで涼しいくらいになったため、無線ネットワーク切断における酷暑の影響については確認できておらず、問題が解消したのかについては、未だ定かではありません。
ちなみにアクセスポイントが複数ある場合、それが障害になって通信に影響が出ることがあるそうな...、それでもレイアウト変更で有効活用できるケースもある模様。
常時アクセスポイント2つで運用していた我が家、確かにそれぞれの間近なら電波は強いが、何れも少し離れると一気に弱くなるのは、そのためか...、もしそうなら、これを解消したら、そもそも中継器は要らなかったのかも!?
さておき、このWireless-N Repeater、LANケーブルなしで中継器として機能するのか、しないのか、するなら、どうすれば良いのか、しないなら、不良品だったにしても、その原因は何なのか...。
検索してみると、このWireless-N Repeaterというのは、この1機種だけを指すものではなさ気、更に同一機種の画像付きであっても仕様変更になったのか、設定パネルが異なる...、設定パネルのデフォルトのIPアドレスも異なる(192.168.10.xばかりも、今回のモノは192.168.11.x)...、これによるバグもあったりする?しない?
んーー、なんで?と思い、スマホを使ってSSIDを別個にしたり、同一にしたりしてみました。
するとSSIDが同一だと常に、別個の場合、そのエリアにいるとそのデバイスはLAN上で認識されなくなり、同一SSIDでWireless-N Repeaterの電源を落とすと一転、あっさりデバイスが見えるという状況...。
更に調べを進めるとLAN上のルータでDHCPによるIP配布を有効にしても、中継器が、そのIPを受け付けることなく、中継器独自のDHCPサーバがあるようでスマホで当該SSIDに接続するとIPが中継器デフォルトの192.168.11.xになります。
他方、中継器のIPをLAN上のネットワークアドレスで固定IPにすると当該SSIDの詳細の見た目上は、当該固定IPになるも、当該SSIDは[接続済み、インターネット接続なし]になり、LAN側にもアクセスできなくなる...ので設定は、反映されていない模様。
ならば、中継器のDHCPサーバの設定を...と思っても設定画面も設定項目も存在しない...(以前の?他社が販売する見た目同一な酷似した製品の?設定パネルにはいろいろな設定項目があったようですが、買ったものは中継器モードもAPモードもシンプル過ぎるほどシンプル)。
そうした中、同一SSIDにした場合、どこにいてもベースとしたAPではなく、中継器Wireless-N Repeaterに接続されること、SSIDが別個の場合、そのエリアに入ると都度接続されることが判明。
前者は、ベースとしたAPに近づけても信号強度自体は、強くなる一方、スマホも中継器独自のIPアドレスのままであることは変わらないので常に中継器につながっているものと判断。
よってネットワークドメインが異なる中継器下流のデバイスについては、上流(LAN側)からは見えないし、IPが振られるにしてもネットワークドメインが異なるため、当該デバイスを機能させることができない...みたいなことになっているとしか思えないのですが、これを回避、解決する方法がわからない...というか、回避も解決もしようがないんじゃないかと...。
ルーターメーカー各社では、設定画面で中継器のアドレスを編集とか、それはおかしい状態だからハードリセットや再設定といった説明が散見されるので、それらメーカー品はそうした対処が有効なのでしょうが、少なくともこのWireless-N WiFi Repeaterについては、何度、リセット穴からリセットして再設定してみても変わらず...。
前述したように中継器については、ネットワーク設定の項目やそれ用の画面もない...。
これもまた前述しましたが、中継器のSSIDに接続してもネットワークアドレスの異なるLAN上の機器の操作はでき、ネットにもつながる、とても惜しく、あと一歩って感じなんですけどね...。
繰り返しになりますが、これらはAP-中継器間にLANケーブルを接続しない場合の話で、中継器として設定したWireless-N WiFi RepeaterにLANケーブルを接続すれば、中継器以下のデバイスも見えることから、中継器は、この時だけ上流からDHCPで配布されたIPアドレスを素直に受け取っているということなのでしょう。
そんな中、たどり着いたPython: connecting to the IP of a device connected on a wifi repeater (WiFi NAT Router)におけるSteffen Ullrich氏の話は、まさにそれ!って感じですが、中継器も、これに接続したデバイスもIPアドレスは固定ではないし、固定できないからNATとか、ポートフォーワーディングとか言われても...。
というか、そもそも単に中継する中継器と違って中継しつつ、独自ネットワークを構築する機器って中継器には、そんな種類もあるってこと?
改めて商品説明を見ると「拡張ネットワークフォーム(型?)」って記述がありますが、これのこと!?
これがまた、自身にとって中継器を使うのが初めてなこともあって、どういう挙動が正解なのかもわからない上、状況が特殊なのか、検索してもそれっぽいものは、なかなかヒットせず...。
諦めるか、中継器設定した上、LANケーブルでベースとしたAPと接続すれば、スマートデバイスもスムースに動き、一応一通りできることにはなるので、それってAPモードじゃないの?という疑問はなかったことにして、中継器として機能していると信じて疑わず、危険も顧みず、思い込むしかないのか...。
ただ、もし、これがアクセスポイントモードだとしたら、中継ではなく、自発的に無線電波を発信していることになり、そうなると技適にひっかかるよねって話が...。
近所のホームセンターで警報用ポリエチレン絶縁ケーブル 0.9mm 2芯/AE0.9-2C 1m 税込み151円。
普段使う通販だと、せいぜいAmazonにしかなく、数少ない切り売りでたぶん1mかなとは思うものの、長さの記載がないものが360円、プライム会員でないので最近改訂された送料無料ライン3500円と言われても必要なものがない...。
ダメ元で近所のホームセンターに行ってみたら、ラッキーなことに切り売りしていて思いの外、安価にゲットできました。
ホントは、ほぼ完成していた自作Wi-Fiテレビドアホンを設置する予定だったものの、子機サイズを間違え、スイッチボックス内に入れられず、脱力して、しばし放置していた中、カメラがないタイプのアイホン製インターホン設置という候補が現れ、どうしようか迷ったものの、あればあったで併用すればよいかということで、今日、設置完了。
これに自作のテレビドアホンを組み合わせるべく、事前調査で無電圧の移報|メーク|A接点があることは調査済み、HTMLやPDFの仕様書や工事説明書に、この接点用配線として指定されていたAE0.9-2Cを買ってみた次第。
今のところ、チャイム音はインターホンに任せ、カメラ及びモニタ、応答通話は自作品とする予定。
AliExpress/WAKEWAY StoreでDCプラグ&コネクタケーブル 5.5x2.1mm 10セット x1 計279円(他含め、[百円ショップ]3点以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/02-2024/09/06)。
DC12V ACアダプタを使うガジェット用に、とは言え、作るだけ作ってみた結果、作りたいものが出てくるかは未定も安価だったので。
あ、2ヶ月前に同じセラーから買って、まだ使ってなかった...今回、同じ10組で171円もより安価ではありましたが。
発注から5日、エスポ便/espoirer(置き配可)で届きました。
たまたま、玄関ドアは開放してありましたが、置き配でした、コミュニケーションとるのは時間かかりますから、時短でしょうね。
被覆ゴムが柔らかいので剥く際は注意、1本1本の銅線も束ねても、ややひ弱な気がしなくもないながら、計測すると電圧降下はほぼなく、良品と言って良さ気。
AliExpress/Shop1103832698 Storeで(折り目があり)長手方向中央で折れるタイプの防水粘着テープ3.8cmx3.2m 白 x1 計280円(他含め、[百円ショップ]3点以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/02-2024/09/06)。
運用中の自作スマートロック認証パネルやドアホン(というか昨日カメラなしインターホンを付けてしまったものの、A接点を利用し、自作予定のWi-Fiテレビドアホンを連携させる予定なので)子機用に追加するESP32 S3カメラ(思案中も、インターホンの押し釦&ベルだけ流用して追加しようかと思っているSBC/マイク/スピーカー)設置における防水用に。
以前買った同色の白で2cmx3mのものより幅広かつ、透明アクリル防水シーリングテープと同幅で同じ長さのもの。
これらは使用中で防水性は申し分ないものの、粘着力自体はそれほど強くないので、屋外なら補強は必要だよなーと常々思ってはいたりはするも未対応...。
発注から5日、エスポ便/espoirerの置き配で届きました。
以前のものより、粘着力はありそうも、やっぱり、外なら補強しといた方がより安心かな。
AliExpress/kerokuru Official Storeでスパイラルケーブルプロテクタ16mmx2m 白 @300円 x3 値引き62円 計838円(他含め、[百円ショップ]3点以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/02-2024/09/06)。
光ケーブルやアクセスポイントまでのLANケーブルなどの経路用に。
既にスパイラルケーブル使用済みも追加したLANケーブルが収まりきってなかったりするため。
発注から5日、エスポ便/espoirerの置き配で届きました。
実際には、スパイラルではなく、両サイドから包み込み一方が他方を巻き込む感じのチューブ、指で開いていくのは難儀、そのために付属すると思しき、大きな蝶のような?クリップ、どうやって使うんだろ?と他のセラーの説明を探してみれば、おお、なるほど。
配線をクリップしつつ、細長玉子のようなところからチューブを挿し広げ、配線を入れながら、配線に沿ってスライドさせていくと収まるという見事な技。
こりゃ、簡単。
壁や梁とか、床から数cmとか低い位置に配線済みで付属クリップが入りにくいとやりづらいものの、これから結束していくフリーな配線なほど便利かつ容易。
AliExpress/Hardware Polexin Storeでナノテープ幅30mmx長さ5mx厚さ1mm 透明 x1 225円 値引き15円 計210円(他含め、[百円ショップ]3点以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/10)。
配線経路用に使えるかなと。
以前買った2mm厚のナノテープも余っているものの、薄めで良いところには、1mm厚を使おうかと。
発注から6日、エスポ便/espoirer(置き配可)で届きました。
今日はポスト投函でした、8時過ぎに配達中になった後、16時過ぎに更に配達中となり、2時間前後で配達完了になっていたので荷物が多かったため、一刻も早く配りたかったのでしょう...おつかれ様です。
確かに両面テープで透明、以前買った2mm厚のものより巻き芯がかなり小径で1mm厚なのでだいぶ小ぶりに見えますが、5mはあるのでしょう。
AliExpress/Electrician Electrical Storeで連結可能1ライン用ワイヤーコネクタ x50個 460円 値引き30円 計430円(他含め、[百円ショップ]3点以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/10)。
とりあえず2個は既存インターホン親機のA接点配線AE0.9-2C用に。
発注から6日、エスポ便/espoirer(置き配可)、ポスト投函で届きました。
最初、全く固定できず、サイズを間違えたかと思い、商品説明を見直すとストッパが90度近く開いている、だよね、20度くらいしか開かないけど、それくらいいけるんだよねと、かなり力を入れて跳ね上げたら、そこまでいき、簡単にバッチリ固定できました。
そのくらい固くないと、しっかり固定できないってことですよね。
1個につき、一方の側面の縦方向に2本突起があり、他方の側面には2本溝があり、2個以上は、溝の下から上へ(突起を上から下へ)スライドさせる恰好で連結できました。
いくらでも線数に合わせることができ、コスパ良好な良品。
AliExpress/Shop1103744624 Storeでジャンパワイヤ出し4セット(31mm/36mm/39mm/41mm) 48SMD LED COBライトパネル T10/BA9S/C5Wソケット付き x1 225円 値引き15円 計210円(他含め、[百円ショップ]3点以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/10)。
これ自体は車用の各種ライトとして販売されていたようでしたが、既存インターホンのA接点で自作テレビドアホンと連携させるにあたり、インターホンが押され、暗い場合にライトアップすべくESP32 S3カメラ用のLEDに利用してみようかと(自作親機のタッチディスプレイから通路を確認する場合には、手持ちの複数玉の赤外線LEDを使用予定)。
発注から6日、エスポ便/espoirer(置き配可)、ポスト投函で届きました。
オプションパーツは使わず、COBライトに直で12V通電してみたら、直視できないほど超明るく、目的の用途には半透明などのカバーをしても余りあるくらいな印象、24灯でも十分だったかな?と思うほど。
AliExpress/FunDigi Home Storeで金属対応ミニルーター用タングステン彫金ビット 各種10本セット x1 550円 値引き37円 計513円(他含め、[百円ショップ]3点以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/10)。
過去を振り返ると穴加工や溝加工できたらいいな、運用中ながら設置時からロック機構部を作り直そうと思っていた上、鍵自体、丸ノブタイプからレバータイプに交換することにしたので、その際に使う可能性もあるかなと。
発注から6日、エスポ便/espoirer(置き配可)、ポスト投函で届きました。
開封してみるとルーター用?と思うほど、だいぶ細いし、思っていたのと異なり、ヘッドも小さい...、が、手持ちの2種のルータには、少し太すぎ、電動ドライバではチャックで締めて使えるものの、ヘッド含め、思わず、ちっこ!って口に出てしまうほどな感じながら、木材しか試してませんが、削れ具合は好印象。
が、しかし、商品説明を改めてみるとドレメルって書いてある...ミニルーター用でした、そりゃそうですよね、彫金ビットですから...。
ミニルーターは、ダイソーで買った(壊れたけど)6Vと3.7Vがありますが、サイズが合わず、木材ならまだしもプラだと高速過ぎるかもだし、金属だとビットの方が折れるかも...と考えると安全面からも100Vの高速電動ドリルで使うのは避けた方が良さげ...。
AliExpress/DeFeng Tools Storeで電動ドリル用ダストカバー x1 135円 値引き9円 計126円(他含め、[百円ショップ]3点以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/10)。
電動ドリル使用時に飛び散りを防ぐカバー、質感とかともかく、実用上、これよくない?と。
発注から6日、エスポ便/espoirer(置き配可)、ポスト投函で届きました。
青いところに[10MM]ってあるけど、10mmまでってことだよね?10mm用じゃないよねって細いドリルビット装着してみたけど、ま、大丈夫っしょ。
AliExpress/Toocki Flagship Direct Storeで必要に応じて切って使う配線結束用マジックテープ 5m 白 x1 135円 値引き9円 計126円(他含め、[百円ショップ]3点以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/10)。
各所、配線経路の整理用に。
発注から6日、エスポ便/espoirer(置き配可)、ポスト投函で届きました。
開封してみると想像していたよりも幅狭、測ってみると10mm、そう言えば幅の確認を怠っていたし、なんなら長めにして巻いても良いわけで、実際、10mmもあれば十分と納得、それになんか格好良い。
AliExpress/MJJC Official Storeで12V SMD 2835 LEDテープライト 120個/m x 5m 白 x1 410円 値引き30円 計380円(他含め、[百円ショップ]3点以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/10)。
自作テレビドアホンにおけるカメラ用ライトとか何かに使えるかなと。
発注から6日、エスポ便/espoirer(置き配可)、ポスト投函で届きました。
久々に買ってみたLEDテープライトでしたが、コスパもよく、明るさも期待通り。
AliExpress/MJJC Official Storeで12V SMD 2835 LEDテープライト 240個/m x 5m 白 x1 510円 値引き61円 計449円(他含め、[百円ショップ]3点以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/10)。
自作テレビドアホンにおけるカメラ用ライトとか何かに使えるかなと。
発注から6日、エスポ便/espoirer(置き配可)、ポスト投函で届きました。
1mあたり240玉に惹かれて買ってみたLEDテープライトでしたが、コスパもよく、横並びで比較したわけではないからか、明るさの違いはピンと来ないものの、良品。
AliExpress/Hisource Golbal Storeでギガビットイーサネット+出力DC12V/2A PoEスプリッタRJ45+DCプラグ 白 Hi-P23 x1 777円 値引き52円 計725円(他含め、[Choice]1500円以上購入で送料無料/迅速配送/返品無料/配達保証 対象 配送目安:2024/09/08-2024/09/12)。
自作テレビドアホンにおいて子機用にと4ポートPoE+ハブとmicroUSBタイプのPoEスプリッタを買ったものの、残る3ポートに予定はなく、現時点PoE対応デバイスは、あってアクセスポイントとして使っているルータくらいなので、セールということもあってAmazonで買った時の半額以下と安価だし、もう1つPoE非対応デバイス用にスプリッタがあっても良いかなと。
尤も手持ちのPoE+ハブは最大30W/ポートな一方、最大63W/4ポートと増やすと制限はあるんですが。
というより、PoEの規格の制限がイマイチしっくりこないとか、12Vだと1.2Aというものが多い中、12V/2A(24W)というこの製品を5Vに降圧した場合、単純に5V/2.4Aを超えて3A、4A以上を謳うデバイスでも使えるものなのか興味もあったので。