ホームページ
ファイルマネージャを使おう

無料ホームページスペース上に公開してみよう
無料レンタルサーバにホームページを公開
ホームページを公開するには
ホームページを公開する為に必要となるのは
◆あなたの作ったホームページ
◆ホームページスペース(サーバ)
◆サーバにあなたの作ったホームページを送る手段
|
です。
ホームページを公開するスペースについては
無料ホームページスペースって?
ホームページ作成については
詳しくやさしいホームページの作り方
をご覧下さい。
ホームページ公開スペース(サーバ)は個人では持っていないのが普通です。
この場合、
無料で貸してくれるスペースが幸運にもありますので、そのサイトでユーザー登録後『ID』を取得してスペースをGetする事になります。
このスペースは『あなた専用に貸し出された場所』ではありますが、あなたの
家にあるわけでもあなたのパソコン上にあるわけでもなく、通常は貸し出している
企業等にあります。
ここにあなたが作った
htmlファイルを送らないと
インターネット上でみんなに公開する事ができないのです。
このときに必要になるのが、3番目の『あなたの作ったホームページを送る手段』と
いうわけですね。
ホームページ公開スペースである
レンタルサーバを借りる事ができたらほとんどの場合そのレンタルサーバが提供してくれているファイルマネージャがあります。
これを使うとあなたのパソコンにあるhtmlファイルや画像ファイルをサーバに簡単に送る事ができ、あなたのホームページを公開する事ができます。
少し詳しい方はFTPソフトを使う方法もあります。
早速みてみましょう。
FTP(ファイル転送)ソフトとは?
ftp【中級編】


