気の向くままに辿るIT/ICT/IoT
ネットワーク

Fedoraで有線LAN

ホーム前へ次へ
LAN / Local Area Networkとは?

Fedoraで有線LAN

Fedoraで有線LAN

 Fedora(Linux)は、有線LANはもちろん、無線LANも構成できるようになっています。

 何れにせよ、同一ネットワークアドレスにあるPCなどの機器同士で更にデータ共有やデータの送受信をしたい場合には、NFS/Network File Systemや(Windowsの有無に関わらず)Sambaを使うとよいでしょう。

 ネットワークデバイスの参照、設定などには、ifconfigコマンド、iwconfigコマンド、より新しいiwコマンド、ネットワーク経路確認には、routeコマンドなどを利用することができます。

 GUIでネットワーク管理するならNetworkManager、CLIならNetworkManagerのCLI用コマンドnmcliを使うと良いでしょう。

Fedoraで有線LAN

 Fedora(Linux)では、特に何をすることもなく、ルータからスイッチングハブとパソコンなどの機器間をLANケーブルで接続すれば、有線LANを構成することができます。

BUFFALO LUA3-U2-ATXの例

 これは、Fedora 23にUSB有線LANアダプタBUFFALO LUA3-U2-ATXを装着した例ですが、USBポートに挿すだけで機能しました。

(デスクトップ上のNetworkManagerの表記)
Ethernet ネットワーク (ASIX Elec. AX88772)
有線接続1
...

 確認時点では、Fedoraに限らず、NetworkManager上では、このような表記になっています。

xxx@fedora:~$ lsusb
...
Bus 00X Device 00Y: ID 0b95:7720 ASIX Electronics Corp. AX88772
...
xxx@fedora:~$ /sbin/ifconfig
...
xxx
...
yyy
...
xxx@fedora:~$

 Fedoraに限らず、Linuxカーネルでは、BUFFALO LUA3-U2-ATXのドライバ・チップセットASIX製AX88772には、asixモジュールが対応しているようです。

 lsusbとifconfigを確認するとネットワークインタフェースが1つ追加されていましたが、Fedoraの場合、元あったネットワークインタフェースとLUA3-U2-ATXが関連付けられていました。(内蔵側には挿していないのでLUA3-U2-ATXが1番めのネットワークインタフェースということでこうなるのでしょう。)

[追記]
 尚、LinuxではDebian 8 Jessie、Fedora 23だけでなく、Mageia 5でも、また、*BSDでは、NetBSDでもLUA3-U2-ATXを挿すだけで動作することを確認済みです。

ホーム前へ次へ